シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

WHAT MUSEUM「Collecting? Connecting? T2 Collection」 ぐるっと2024Part4Vol4

2025-01-28 | ぐるっとパス2024

久し振りの天王洲訪問。

こちらは概ね会期半年ですからそんな感じでしょうか…

今回は(も)コレクターとして寺田倉庫を保管場所として使っている(多分)方のそれを包括的に展示する、しかもこちらのキュレーション付きで、とのことのようです。

 

こちらがフライヤー、何やら宣旨ものみたいなタイトルですが、

”現代アートでつながる”というのがキーワードかと思って会場入りしたのですが、

個々の作品はかなり興味を惹き、面白かったのですが「点と点の繋がりが思いかけず星座のように」にはもう少し時間が必要なようです。

 

ザッと会場を俯瞰、注目すべきは1階奥のスペースと2階階段上がったところの3アーティストのコーナー。

先ずは1階の展示、ここが大もので奥に宮島達男さん「数字?」。

この壁際の床に多角形のサイコロが置かれていて、毎日その出目が提示される…

昨日は“3”だったとのこと。

次は「ミニ四駆?」やんツーさんに「豆?」廣瀬智史さん。

 

続いては2階センター、京都学派?というか、金氏徹平さん、名和晃平さん、堀内正和さんのコーナー:

 

それ以外にはこんなアーティストが。それぞれ楽しく拝見しました。

さて今回の入場料半年1,500円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計4,900円となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華茶房8 赤坂店 Vol+11 | トップ | 信州屋 (渋谷) Vol♾ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぐるっとパス2024」カテゴリの最新記事