昨日、仕事で営業をかける(勧誘)場面に立ち会うことになった。
関西の方だったので、面白おかしく軽快なおしゃべりで笑いをとりつつ
脅かしつつといった感じで誘っている。
たまに私も彼女の代わりにやらなくてはいけないときもあるそうで
とっても、憂鬱な気分になります・・・
そもそも、営業などが本当に苦手です。
でも、これが私の弱い部分であるのは確か・・・
嘘も方便・・・
小さなことを大きく、すっごいことのように言う・・・
大きなことでも淡々と話したり、特に言う必要もないと思ってしまう
こと自体すでに向いてないないのですね。
肩書のみに自分が興味がないからと言っても
他人も同じとは限らないわけです。
確かにどこの何者か知らないで自分で見極めていくほうが
時間もかかるし、知ろうとすることに全く興味がない人もいる。
表面的なもので評価する人のほうが多いものです。
アピールすることも必要。
今後、営業のためのスキルを身につけておくことは
私にとっていい勉強なのかもしれませんね・・・
仕事をする上で必要なのは確かだし。
参考にしてみようと思います。