いくら変化が始まっている世の中だとしても、
大きく見ればまだまだスタートしたばかり・・・
そんなに目で見えるほど急激ではなく、
感覚的に急激な変化を感じるくらいではないでしょうか。
だからと言って、自分に都合のよい変化が常にあるとは限らないと思うのです。
自分が思うように変化するか?
それはどうでしょう・・・
自分が自分のことをどれくらい理解しているのかにもよるかもしれません。
まだまだ変化には時間がかかると思うのです。
だけれど、私たちもゆっくり変化していけるように
今から気づいて変えていった方がいいでしょうね。
人が言うことばかり鵜呑みにせず、自分の感じる方へ動くことも必要。
誰がどれだけ真実をしっているのか疑問ですし・・・
ひとりひとりが自分の感覚を磨いて自分自身で感じていくことが
大事な時代になるのではないでしょうか。
私にとって今月いい方位と日にちである千葉の銚子へ行って来ました。
先月、今月と教わっていたので普段はあまり行かない吉方位へ行っていたのです。
行くなら寄ってくればと言われていた「猿田神社」へ初めて行きました。
こちらは猿田彦大神・天鈿女命・菊理媛命を主祭神としています。
駅も猿田駅というくらい、この為に立ち寄る場所です。
ちょうど今日は「お水取り」でみなさん容器を持ってきていました。
私は知らなかったので何も容器がなかったのですが、
ありがたいことに親切なご婦人が私に持っていたペットボトルをくれたのです!!
それで、私も少し頂いて帰ることができました。
境内にも「お水取り」用にある水道がありますが、
少し離れたところにも土とお水を頂けるところがあります。
ここの写真のアップロードが上手くできませんでしたが・・・
さらに、その少し先に猿田彦大神が降臨したという場所があります。
私はここの気が違って感じ、パワーを感じました。
写真にいろいろな光が写り込んでくれました。
近くに唯一あるお食事処のお蕎麦屋さん。
どうやら私はお参りの後はお蕎麦屋さんが定番のようですね
帰りもきれいな夕日を眺めながら帰りました~
何だか、アドバイスと安らぎを頂いた素敵な旅でした。
ありがとう
今年は何だかいろいろ体のトラブルが続いている。
ホルモンの数値に異常があるから検査をしてきてと言われ今日行ってきた。
心の中では「たまたま数値が変だっただけで何でもない」と思いたかったけれど
やはり、甲状腺に異常がみられてしまった・・・
まだ初期だったのでお薬で抑えることができるらしいのですが。
先日は胃の精密検査になってしまい胃カメラをのみ
小さなポリープは良性でピロリ菌がみつかり除菌。
今は胃がんとの関わりが認められているので分かってよかった。
今回もホルモンをしっかりチェックしてもらう機会があったから見つかったのです。
がっかりするようなこととそれによってのラッキーなことが同時に起こっている。
それにしても、年齢のせいなのかいろいろなトラブルが出ていたりして
何だか心身ともに急激な変化を感じています。
どうしちゃったのでしょう?
最近、特に全ての出来事はなるべきしてなるのかもしれないと理解しようと思い
望んだ形ではなくても、それが私にとって必要な形ならば受け入れなくてはいけないと・・・
分かろうとしても私の感情はまだジタバタしています。
そうあることが先々にとってベストなのかもしれない。
もっと早くに行動を起こしていたら違う結果になっていたとしても
その時は全く行動を起こす気にならなかったならば
やはり、なるべきして今があるのかもしれないし・・・
いろいろ、考えることが出ています。
今日はバレンタイン。
私は仕事をしています・・・
私はパートナーにあげる予定のプレゼントは間に合わず明日になってしまいますが、
昨日のうちにケーキは作りましたよ。
普段はチョコをあげていましたが、今は大好きなチョコを断っているのでチーズケーキにしました。
初めての手作りデザートです
多分、おいしいと思います
まぁ、気持ちがあれば何でもOK!
それにしても、最近は高級なチョコレートばかりですね~
もらう側はそんなに高級だとは思わないのでは?!
さすがに今は「ゴディバは高い」くらいはかなり多くの人が知っていますが・・・
新しい高級ブランドのことは知らない男性陣が多い気がします。
どんなチョコレートでもおいしいですけどね
昨日はひょんのことから体調にについて検査をすることになった。
検査は来週にいくつもりですが少し心配・・・
どうしてだろう?
ちょっとショックだってけれど、仕方がありませんね。
検査に行って結果をうけとめるだけです。
昨年のうちに健康診断をしていて何も問題もなく安心しきっていたから余計に…
そんなものかもしれませんね。
、ショックでしたが仕方がありません。
検査して
考えてみると慌ただしく今までの人生を過ごしてきた。
見えない何かを長年かけて探して、その時の答えをみつけると又追求しようと努力した。
そして、また見えない何かを探し始めて答えを手にした。
毎回、自分の求めているもの事態がわからなくて何かを求め探していたけれど
それが長くかかっているし、そこからも長い。
変わらずずっと探して続けているものもある。
合理的ではないですね。
ゆっくり時間がかかっているけれど、このやり方が私の性質でもある。
ひとそれぞれに合ったやり方があるのだと思う。
自分のやり方を見つけて根気よく付き合わなくてはならない・・・
そう考えると、今までは自分のことに取り組んできたのかもしれない。
自分のことばかりを考える時間を良くも悪くも使えてきたのだと思う。
見なくて済むこともできたのかもしれないけれど、見ずにはいられなかったし。
今、それには一区切りつけている時期でもあるので
もっと、視野を自分以外に広げる必要もある気がする。
どんな人生を送っていようと遅かれ早かれ自分と向き合わされる時期があるのかもしれない。
それが一番骨の折れる作業だと思うけれど・・・
どちらかに偏って過ごしてきたのなら、バランスがだんだん必要になってくる気がする。
最初は戸惑ってしまうけれど、きっとやり方が見つかるのだと思う。
求めていれば、いつか自分の答えが解き明かされていく気がする。
人はそれぞれに思考している。
同じ物事でも楽観的だったり全く気にしなかったり、深く深く考えてしまったり・・・
「なるようにしかならないからあまり考えない」と楽観的に日々を過ごすことも必要。
性質、環境なども様々で人生に起こる出来事も違う。
自分が努力しても、望んでいても出来ないことや手に入らないものもある。
それをたやすく人が手にしていると羨ましくも思うでしょう・・・
どうしてだろう・・・?
今ある人生、今ある状況や環境など「今ある」ことが自分にとってベストな道だからかもしれない。
そう思いたくなくても、きっとそうなんだろう。
全てが神秘で全てが完璧ならば、全てが備わるのだと思う・・・
それが本人にとって気に食わないとしても。
今ある中で、やらなくてはならないこと、やるべきことがあるのかもしれない。
いつそれを受け入れ、その中でやっていこうと覚悟をするかなのか?
人生を「潔く思考する」ことが大切なのかもしれないと思う。
なかなか、それが難しいので人生を難しいものへとしてしまうのでしょうが・・・
何度でも今の自分、今までのことを思い出してみると
今ある人生の地点からこれから進む道の入り口が少し見えてくるかもしれない。
今年に入ってズルズルやらずにいた課題をやっと始めました。
1つは体を引き締める・・・
中年だからと見ないふりをしても見えてしまうのなら何とかしよう
もう1つは英語の勉強。
いい加減やるならやろうと・・・でも、何処から手をつける?って感じですが
年齢を言い訳にしないように幾つからでも何とかなるところを見せたいものです
去年考えていた仕事のやりかたを新しくすると言うことは、また揺らいで何も変えられずにいます。
決めなくてはいけないときがきたら、自然に方向転換する気がします。
自分で積極的に動いていけるもの。
なかなか動けないもの。
どちらも、何故?と言うことを考えて見つめてみる。
時期が合わないのか、ただ単に自分が動かないのか、やるべきことではないのか、逃げてはいないか・・・
どんなことでも自分の人生を創るのなら自分が選択して動かないといけない。
何かを変えようと思うのならなおさら・・・
いつまでも、ただ待っていてもずっと誰かがお世話をしてくれるわけではないから。
直ぐに動けるもの、しっかり考えるもの・・・
選択し動くのは自分です。
人によっては近い距離の人たちへ、より気を使って接する場合がある。
例えば家族。
親や子供、パートナーなど。
逆に身近な人ほど本音で話せる場合。
いろいろな形がありますね。
人は自分が全て基本になっているのだと思うので違う形を知ると驚いたり批判したり
いろいろな反応を起こしてしまう。
でも、何が正しいのかはわからない・・・
人それぞれ、自分にあっているスタイルで自分に合っていることがあるのかもしれないし
または、そうしなくてはならないのかもしれない。
どちらにしても身近に本音で話ができる人はいてほしいですね。
それが当たり前のように思っているのなら、もしかしたらとても幸運なことなんだと思う。
多くの人は心の中に孤独な部分があるのではないかと感じるのです。
だからこそ、そんな心が解放されるような場所を求めたい。
本当に信頼できる人に出会うのは難しいことかもしれない。
人それぞれ感じ方が違うので、自分と同じ感覚を持っているか分からない。
それが違うならば、結局すれ違ってしまったりする・・・
その場合は程よい距離がちょうどよくなるかもしれない。
自分らしくいられる場所があるのなら感謝の気持ちを忘れないようにしなくてはいけませんね。
意識をしていたわけではないけれど、考えてみると比較的インプットしていることが多かったかもしれない。
淡々と一人で内にこもることが多かったから?
でも、インプットはずっとし続けるべきものだと思う。
これからは何かアウトプットできることがあるのなら、そうしていこうと思う。
インプットする時期、アウトプットする時期があるのかもしれない。
本当はどちらも同時にできるのがベストなんだと思うのだけれど・・・
アウトプットが下手だった気がする。
隠すわけではないけれど、言う必要がなかった気がする。
アウトプットとても上手な人はいる。
感心しますね・・・
でも、どんな人にもアウトプットすることができることや時期があるのだと思うのです。
何かできるのではないか?
何かの役に立てるのかもしれない?
そう感じた時が、きっとその時な気がする。