DIYメンテ~障子の使い廻し;パーテーションに転用。
「とんとんはうす」最大のスタンスはケチ(?)・・・言い直すと「節約」又は「エコ」ともいいます。
今回は、不要になった障子の使い廻しです。パーテーションに転用しました。
TBSテレビでOAされたものですが、「使い廻し」シリーズとさせて頂きます。
前に、廃材からのスパイスラック、すのこの再生、食器棚がライティングデスクになどをご紹介しましたが、
めでたく、シリーズ化する事に決定致しました。
障子は大好きなのですが、リフォームでは、廃棄される事が多いです。残念ですが・・・。
障子をバラバラにして、桟をペーパーで綺麗にして、小物・雑貨を作る事もあります。


*********************
「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
9月の研修は「水回り」です。
「とんとんはうす」 047-419-7133 080-5511-0399
この・・・「あらし」釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「メンテナンス」です。お役に立ちます!
にほんブログ村
********************
「とんとんはうす」最大のスタンスはケチ(?)・・・言い直すと「節約」又は「エコ」ともいいます。
今回は、不要になった障子の使い廻しです。パーテーションに転用しました。
TBSテレビでOAされたものですが、「使い廻し」シリーズとさせて頂きます。
前に、廃材からのスパイスラック、すのこの再生、食器棚がライティングデスクになどをご紹介しましたが、
めでたく、シリーズ化する事に決定致しました。
障子は大好きなのですが、リフォームでは、廃棄される事が多いです。残念ですが・・・。
障子をバラバラにして、桟をペーパーで綺麗にして、小物・雑貨を作る事もあります。






*********************
「メンテナンスの会」メンテナンスを覚えたい方、引き続き募集しております。
9月の研修は「水回り」です。
「とんとんはうす」 047-419-7133 080-5511-0399
この・・・「あらし」釦、押してみて下さい↓カテゴリーは「メンテナンス」です。お役に立ちます!

********************