とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

「夕映え」は「夕立ち」の前ぶれ?雷も・・・

2015年04月15日 | 衣食住
 我が家の目の前にある「森」は、夕方になると、夕焼けで赤く染まります。
今日は、年に数回あるかないか、真っ赤な夕映えでした。
余りに赤いので、日が差す方をみると、いつもの夕日の夕焼けではありません。
数分後に真っ暗になって、雷を伴う雨が降ってきました。
まるで、夏の夕立ちのようです。群馬の方では雹が降ったらしいですね。

6時ジャストの夕映え(写りがよくないのが惜しい)



6時ジャストの夕焼け


2分後、あっという間に暗くなります。



3分後には真っ暗、雷と雨に見舞われました。
コメント

耐震基準・・・昭和56年(1981年)

2015年04月15日 | 防災・被災地支援
耐震基準 建築物や土木構造物を設計する際に、構造物が最低限度の耐震能力を持っていることを保証し、建築を許可する基準。

建築物には建築基準法及び建築基準法施行令などの法令により定められた基準。
原子力発電所などの重要構造物や道路・橋梁などの土木構造物には、それぞれ独自の基準が設けられている。


耐震基準

水平震度 地震時に構造物にかかる水平加速度の重力加速度に対する比(例:水平震度0.1=0.1g)。
気象庁が発表する揺れの大きさを表す震度と名称が似ているがまったく別の概念である。

保有水平耐力 「許容応力度等計算」という構造計算法においての二次設計に用いられる耐力。
非常に大きな力を受けた場合、各部材は「弾性域」と呼ばれる復元可能な領域から「塑性域」と呼ばれる歪みを残留する領域に順次移行するが、それらが蓄積して、ある階を崩壊に至らしめるような水平力が存在する。
これを以ってその階の保有水平耐力とする。
どのような崩壊形を以って崩壊とするか、またその解析法についてはいくつか用意されており、同一の構造でも設計者の方針によって異なる数値となることがある。
実務上では構造解析プログラムを用いて算定されるのが殆どである。


現行基準
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%90%E9%9C%87%E5%9F%BA%E6%BA%96
コメント