とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

とんとんはうす ガイド

2024年12月14日 | とんとんはうす30年

とんとんはうす「住まい塾」 ガイド

 「とんとんはうす」の活動が知りたいというご要望にお答えします。詳細は下線のある個所をクリック(リンクします)して下さい。

とんとんはうすの成り立ち

1990年~社会活動

 女性の社会進出を促す目的で建築現場で働く女性たちが集まって東京飯田橋の女性センターでネットワークを立ち上げました。1980年代は女性に門戸が開かれていなかった建築業界ですが、1988年頃はバブル期の終盤で、建築現場で働く女性は大勢おりました。しかしバブル崩壊(1989年)と共に潮が引くように人も減り、ネットワーク活動も衰退しました

社会活動

1 建築現場の女性ネットワーク史

2   機関紙「げんばのげ」

3   御柱の斧(よき)2020年

4 被災地支援

 輪島2024

 石巻2011



1991年~講座開催活動

 「とんとんはうす」は女性のための大工講座が前身です。無料というのが最大の特徴でこだわりです。女性の木工講座を皮切りに、子供大工講座、高齢者のDIY講座を全国で、あるいは掲載誌、テレビ等で28年間活動を続けてきました。鎌ヶ谷市には大きな工作室が二つあり、施設側も協力的で伸び伸びと活動させて戴きました。本拠地を船橋市に移して市民活動として5年間努力しましたが、船橋市は「工作室」が1個も無いという致命的な町でした。他市のお世話になりながらの活動は限界に達してしまいました。

1 テレビ収録に見る活動

2 掲載誌に見る活動

3 大工教室 

 

 

2006~収納・生前整理講座活動

 「収納整理、生前整理の大切さを呼びかける活動」をしています。きっかけは、テレビ局から「収納整理」の講師を依頼されたこと、市民活動窓口で生前整理の相談をされた事でした。二級建築士、遺品整理士の知識が生かされる有意義な活動になると自負しています。

 収納・生前整理講座

 

 

2016年~もう一つのテーマ「多拠点生活のおススメ」

1 長野古民家生活 2016年~

 

2 沖縄生活 2016年~

    離島生活

    沖縄本島生活

    城(グスク)巡り

 

コメント