とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

晩秋の養老渓谷「大福山」

2016年12月05日 | デジタルサロン部
長男が大好きだった「大福山」に、始めて来ました。長男が亡くなって10年目。
千葉には山がないというが、なかなかの眺望!大福山展望台から


銚子・つくば方面(北)を見る。切り立った岩は、たぶん「屛風ヶ浦」かな?





「せせらぎルート」という優しい響に誘われて、行ってみたら???


ここから「せせらぎルート」


始めはこんな感じ、まあまあ


道がない・・・


道がない・・・




崖をおりる・・・


おちた~~~(何が?)


渡り切ったよ~


そろそろ終盤・・・小野口着
コメント

大福山(市原市)11/27

2016年12月04日 | デジタルサロン部
大福山・梅ヶ瀬渓谷・・・登山案内
http://outdoor.geocities.jp/nankakuma/101205/101205.htm


大福山観光ガイド
http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3421














コメント

12/10 発酵研究会~「なんじゃもんじゃ」でスタート!

2016年12月03日 | 衣食住
 12月10日(土)は「忘年会」です。「大豆づくし」作って食べます。
お酒は、「寺田本家」の「なんじゃもんじゃ」と「ひとり観音」だよ~。
飲みたい人はわが家へどうぞ!住所は〒274-0801、北総白井病院のお向かいです。



 この写真は「寺田本家」の「酒粕チーズ」と、輪島の「いしる」です。
純米酒の酒粕と、こめこと、なたねあぶら・・・「酒粕チーズ」は、グラタンやシチュ-に乳酸発酵の味わいはいかが。



 実は「発酵研究会」が、この日スタートするのです。「忘年会」でスタートです(笑)。
若いモンに乗っ取られた発酵研究会ですが・・・。多方面から問合わせを戴いております。
みなさん、体にいいモノは分かるのですね。本拠地は「船橋八木が谷公民館」です。
この写真は「神崎発酵の里」の「全国の発酵食品」・・・すご~く興味深い。
輪島の「いしる」もこの中にあります。ナンプラーやしょっつるも・・・。





 12月10日(土)「ハピサタ」のシミュレーションを行います。
「ハピサタ~大豆と友だち」は、2月25日(土)です。
1、小学生に「味噌つくり」を楽しんでもらいますよ。お団子にして投げるよ!
2、手作り豆乳とおから
3、手作り湯葉をつくる
4、青大豆のざる豆腐
5、お稲荷さんつくり  瀬戸さんの美味しいお揚げにすし飯を詰めるよ~~~
6、みそ汁 又は 豚汁
、7、納豆も大豆の発酵食品なんだな~
8、豆腐のスイーツ  試してガッテンから「スーパーの豆腐をミキサーにかけると・・・ンンン」やってみよう!

(9、おからハンバーグ)
(10、ひたし豆)

京都汲み上げ湯葉
http://cookpad.com/recipe/3955680
コメント

富士見古民家再生~厨房設備が入りました。

2016年12月03日 | 古民家再生
 今日、台所に厨房機器がはいりました。プロ仕様(業務用)です。
棟梁のお孫さんが、現場監督です。ラーメン屋さんにしか見えない。

コメント

足場が取れました!~富士見古民家再生

2016年12月02日 | 古民家再生
 11月24日


 11月23日





 足場が取れました!工事に関わって下さった皆さん、ありがとうございました!!
またまた、棟梁のお孫ちゃんが「現場監督」に・・・ご苦労様でした!


 9月21日  足場がかかる前~あっという間だった。
コメント

この古民家で一番高価な・・・「サッシ」

2016年12月01日 | 古民家再生
 この借景、最高ですね~。光熱費を考えなければ・・・一生見ていたい(笑)
棟梁曰く・・・「この家の中で、このサッシが一番高くついたんだよ。」特注なんだって。
コメント