トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

大きいサイズの編み上げブーツをお渡ししました。

2018-06-30 19:35:49 | Boots
今日は完成したブーツを受け取りにお客さまがお越しになりました。




今日お越しいただいたのは東京都にお住まいのAさんです。





Aさん、初のトンリョウブーツです。




工房に到着して早速フィッティングです。










「いかがですか?」 と尋ねると・・・・・



「こんなにフィットしてるの履くの初めてです。」 と言っていただけました。




というのもAさん、とても足が大きく、さらに幅が広いんです。
(製作中、木型が重くて『筋トレが必要か!?』と思うぐらいでした)



なので既製品の靴では合ったサイズが見当たらないんだと思います。





Aさん、トンリョウのブーツをオーダーした事をきっかけに大型二輪免許を取りに行き始めたそうです。





そして今日、購入した大型バイクが納車される日だったんです。




ということで納車されたての大型バイクで工房にお越しいただきました。




せっかくなので “初 大型バイク”  “初 トンリョウブーツ” で私も一緒に “初 プチツーリング” に行ってきました。




行ったのは工房から約20分で行ける手賀沼です。



風は強かったんですが、天気も良くとても快適に走ることができました。




ただ、カメラを持って行かずに写真を撮ってません・・・・・・








ツーリングの後、また工房に寄っていただきあらためて写真撮影です。



Aさんの大型バイクはこちらです。

カワサキの W800 というバイクです。


写真だとバイクが小さく見えるんですがバイクが小さいのではなく、Aさんがデカいんです。
(このブーツを履くと2mぐらいになっちゃうそうです・・・・・)


おそらく私がふなっしーを着るとAさんぐらいの大きさになるんだと思うなっしー!!







バイクと一緒にもう一枚。

古いバイクが好きな私もこのW800はイイバイクだと思います。




工房で話していたらAさんが 「もう足に馴染んでるように感じます。」 と言うんです。




いつも私はお客さまにブーツをお渡しするとき 『半年ぐらい経つと足に馴染んで履きやすいブーツになりますから・・・・・』 と伝えてるんですが 「お渡ししてから半日も経ってないのにそんな言葉を聞くなんて?」 と思いAさんのブーツを見ると・・・・・・













ハイ! かなりアッパーの革が馴染んできてます。





Aさんのガタイだから成せるんでしょう。







もう少し履くと中底の革が足裏の形に合っていき、もっと足に馴染んだと感じていただけるでしょう。






Aさん、今日はお越しいただきありがとうございました。




なにかありましたらお気軽にご連絡ください。











最後にブーツの画像とスペックです。






















スペック



・ 木型    :  TL06 ※足に合わせて調整済み

・ 製法    :  ハンドソーンウェルト

・ アッパー  :  イタリア製オイルレザー(Dブラウン)/国産ステア(キャメル)/国産ステア(アイボリー)

・ ライニング :  素上げステア(ナチュラル)

・ 中底    :  ヌメ革

・ 先芯・月型 :  ヌメ革

・ ミッドソール:  ヌメ革

・ アウトソール・トップリフト : USA製Vibram#100(黒)








 































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。