<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

ドライフラワー

2011年06月02日 |  ブログ
昔、子供の頃、ドライフラワーつくりというの流行ってませんでしたか?

シリカゲルをとっといて箱にいれ、その中に花を入れて、とか
いろいろやってませんでしたか?

ドライフラワーは形がそのままきれいに残れば
色もあまり汚くならなければ
飾っておいてもいいかな、という程度ですが、

昔はそれでも花束をもらうとかならずそのままドライフラワーに残すという人が多かったです。

今はブリザードフラワーというやつもあって、綺麗なまま残せる技術もありますね。


こないだバラの写真を撮ったので、バラのお庭を見せてくれた友達に写真をプレゼントしたんです。
そしたら、お礼にとお庭のバラでブーケを作ってプレゼントしてくれました。

ちょっとしぼまないうちに、ドライフラワーにしようかな、と急に思い立ったのです。
今、吊るしてますが、除湿機をかけて少し早く乾くように工夫しています。

成功したらお見せします。
(成功するとは思えないけど・・超不器用なんで・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする