<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

つづき。

2012年07月12日 |  ブログ
消防隊と名残惜しい別れをしてしばらくした時のこと。

細いどんつきの道があって(T字路)そこを左に曲がろうとしました。
そしたらそこが一段低くなっていたのか、
両側から水が来て、そのどんつきのところで渦巻いていたのです。
わからずに突っ込んだら足を取られた!

どこかに掴まろうにもつかまるとこなし。
水の勢いがすごくて、足が進まない。必死で足を踏みしめながら
抜け出したけど進めない。
とにかく、ここを脱出しないと溺れる。

そこからは真剣に人に助けを求めることを考えました。

見ると、玄関が一段高くなっている家がありました。
その家に飛び込み、
「すいません!電話を貸してください。」と頼みました。
快く貸していただき家に電話しました。
そしたら、自家用車などないうちは迎えに来てくれるわけでもなく
仕方なく、そこに留まらせてもらうことになりました。

玄関先に立っていたら、軽トラが一台到着。
誰かを迎えに行った帰りだったらしく、
私を見つけると、家まで送ってくれると言ってくれたのです。
ああ、もう助け舟とはこのこと。
大人は親切と初めて思いました。

そこは家と学校のちょうど中間地点でした。(家↔学校間は4~5kmくらいあるかも)
遠いし、水で通れない道もあるだろうし、申し訳ないので
最初は「いいです、水が引くまで待ってます。」と言ったのですが、
いいからいいから、と言って送ってくれました。

命拾いしましたー。

この水難で学んだことはいっぱいあります。

見知らぬ人への親切。
水の力の強さ。
危機管理能力を高めること。
なんでも自分でできると思わず人に頼ること。

そんな感じですかね~・・。
それにしても、あの汚い水に長時間浸かってよくどこもどうもならなかったものです。

15才の今頃の季節のお話です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験のない大雨?

2012年07月12日 |  ブログ
だそうです。
なんて~人ごとのように言うけど、
いつも降るときゃこのくらい降ってるのでまだわかりません。

とにかく大雨、洪水警報が出ています。
早く帰らなくちゃ^0^;違うか!

仕事には影響ありませんです。
どんどん水が増えれば帰らなくちゃいけないけど。
雨に濡れると寒いです。

皆さんは洪水の恐怖ってご存知ですか?
地域によって、まるで心配ないところもありますが、
昔はね、洪水で多くの方が亡くなってました。
川がすぐに氾濫していたからです。

私が経験した大水は高校1年生のとき。
ここでも、一回書いたことがありますが、
記憶に留めるためにももう一回書いておこうかな。

あれは試験の初日でした。
私は雨の日は10分ほど歩いてそれからバスに乗り学校へ行ってました。
ところがその日は大雨。
でも、試験だもん、行かなくちゃいけないでしょ。

大雨で試験が中止になるなんて、子供だからわかんないわけです。
真面目ちゃんだったし。

それでてくてく歩きだしましたが、製紙工場の中程にあるまっすぐの道は、すでに
くるぶし辺りまで水が出ていて、
チップを溶かすプールがあるのですが、その水が溢れていて、
茶色い水でした。
それをじゃぶじゃぶ言わせながら(汚い(-"-))歩いてバス停まで行きました。

そこまでですでに制服のスカートはぐっしょり。

さて、やっとの思いで学校に着いたら、スカートは絞れるくらい濡れていて
「・・・・・・・」な状態だったのですが、
着いていきなり、試験は中止だから帰れと言われました。《゜Д゜》

帰れと言われても・・来たばっかりだし・・。

みんなはバタバタと帰り出しました。
私はどうしようか、と思いながら外を見ているとどんどん水が増えています。
こりゃー大変だ~・・・。
帰りたくても、校門はすでに海のようになっていて、
道がどこなのかさっぱりわかりません。

そうこうしているうちに家から学校に電話があり、
今は帰ってくるなと伝言がありました。
社宅だったのですが、隣の水無川が氾濫しており、1mくらい水が来ていて
通れなくなっているようでした。

それからしばらく待っていたけど、何も連絡がないので
おかしいと思ったら、電話も不通になっておりました。

どんどん校内に人がいなくなります。
先生たちも帰っていきます。
先生が「帰らないのか?」と言うから、家からの電話を待っています、と答えました。
だって、帰ってくるなって・・。

子供だから対処の仕方がわからないわけです。
で、先生も私を置いて帰っていきました。

だーれもいない校内にひとりぽつんといると不安で仕方がありません。
雨は小止みになっていましたがまだまだ降り続いています。
このまま帰れなくなったら!の恐怖が間違った行動を促してしまいました。

その中を歩いて帰ろうと思ったのです。
バスももちろん通っていないので、歩くしかない。
でも、すでに校門と道の境目もわからず、水の中を歩く決心をしました。
傘をさしてカバンを持ってじゃぶじゃぶと。

途中何度も後悔しました。
どこに行けば水がないのかまったくわからず、行けども行けども
水は深くなるばかり。
とうとう、太ももの辺りまで水が・・。
歩くの大変になってきましたが、それよりもどうなるんだろう~・・・の恐怖の方が。

途中で消防隊の人に会いました。
「なんでそんなところ歩いてるんだ!」「早く家へ帰れ」と言われました。
帰ってるんですけど・・・。
「大丈夫か?」「大丈夫です・・・。」

ちっとも大丈夫じゃないんだけど・・。

一旦切ります。
続きはあとで~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の夢

2012年07月12日 |  ブログ
なんとTV出演することになった。
なんかの合宿。
なにかはわからず。

寝起きの雑魚寝の布団の上、という設定。
みんなうだうだーって感じで寝てて、インタビュアーがやってきて
やっとちょこっと起き上がっておしゃべりするという。

最初は私の番。
うはーどうしよう、どうしようかな。
どんなふうに映るのかなあ。
いやだあ、
布団で顔を隠そうか。

いろんな事考えながらスタンバイ。

いざ、インタビューとその時に、
あれ?私と話すんじゃ?
さっき、私の横に座ってたんじゃ?
あれ、いつの間にどこ行ってんのよ・・。

違う子のところにインタビュアーは出張中。
なによー、待ってたのにー。
こないのかー。
映らないなら寝るぞー。

ぐだぐだになりながら、人のインタビューを見てるときに目が醒めた。

あー、会社遅刻やわ~、TV出演もかなわず難義やね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする