<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

チャージ

2014年06月03日 |  ブログ
セブンイレブンをよく利用するので
nanacoを使ってるんだけど、現金をチャージするでしょう?

あれって、いくらくらいするものなの?
上限は決まってるみたいだけど、
1000円とかすると恥ずかしいかなと思い、
まあ、3000円くらいするようにしてるんだけど
それは少ないですか?
すぐなくなっちゃうしね、チャージの回数が増えるしね、
たくさんすりゃーいいじゃないか、という話なんだけど、
それもどうかな、と思うわけです。

チャージを一万円もすると、
なんか、コンビニに依存してるみたいでいやじゃないですか?


わたしゃ、五千円するのも、
「どや、大金やろ」と思ってレジにお金を差し出すわけです。
それは単にケチなだけか。

みんなどれくらいが一般的なのかなー。
と常々思っていたのですが、
今日、社長が持ってきたセブンイレブンのレシートを見てびっくり。
なんとnanaco残金が二万円以上も!
やー、
さすが社長さんやね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アフタースクール」

2014年06月03日 |  映画
2008年 邦画

内田けんじ監督

大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人出演

久々に面白い邦画を見たー、と思ったら「鍵泥棒のメソット」の内田けんじ監督でした。

最後まで「なんなんだ?@@」と観客を引っ張り込むこの展開の巧みさ。
もちろん、演技達者な役者陣がいてこそ、だけど、
本当に面白かった。

観客に推理させ、それを大幅に裏切りながら、ほくそえむ監督の手腕。

キャッチコピーは「甘くみてるとだまされちゃいますよ」だそうです。

脇を固める役者陣が、強烈なキャラクターばかり。
居るだけでおもしろいムロツヨシさんとか。

大好きな俳優たちに華麗にだまされて痛快な映画です。

おすすめ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする