除湿機、去年はあまり使わなかったが、今年は大活躍。
あまり暑くないので除湿で十分快適環境を作れる。
去年はひと夏、ずっとエアコンの「冷房」を使わず、「ドライ」で通した。
今年はまだ、一回もエアコンのスイッチを入れていないので
入るかどうか不安だー。
何故なら、エアコン、もう20年選手だから。
部屋に元々ついているもので、
私の持ち物ではないので、壊れるまで使い、
替えてもらう、ということになるのだが、
私は「壊れる」という一事が
どうも寿命というより自分のせい、と思ってしまうところがあって
なんだかすごく嫌なのだ。
物が壊れる・・のが大嫌い、と言っていい。
大事に使ってるわけでもないけど
私は物持ちがいい。
安く買った電子レンジだって20年くらい使ってるし、
オーブントースターは20年以上は経つと思う。
冷蔵庫も17年くらい。
電気製品は見事に壊れない。
遠赤外線ストーブにいたってはたぶん30年近く使っている。
どこも何も壊れない。
たぶん、今の複雑な基盤を持った電気機器より
昔のやつのほうが壊れにくいってことじゃないかなー。
なんて思ったりしますが。
あ、そうそう。プリンターは壊れたけどそれには原因がある。
純正インクを使わなかったから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
きーっ!
物もちがいいっていうのはただの「運」かもね。
当たりはずれがあるから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
あまり暑くないので除湿で十分快適環境を作れる。
去年はひと夏、ずっとエアコンの「冷房」を使わず、「ドライ」で通した。
今年はまだ、一回もエアコンのスイッチを入れていないので
入るかどうか不安だー。
何故なら、エアコン、もう20年選手だから。
部屋に元々ついているもので、
私の持ち物ではないので、壊れるまで使い、
替えてもらう、ということになるのだが、
私は「壊れる」という一事が
どうも寿命というより自分のせい、と思ってしまうところがあって
なんだかすごく嫌なのだ。
物が壊れる・・のが大嫌い、と言っていい。
大事に使ってるわけでもないけど
私は物持ちがいい。
安く買った電子レンジだって20年くらい使ってるし、
オーブントースターは20年以上は経つと思う。
冷蔵庫も17年くらい。
電気製品は見事に壊れない。
遠赤外線ストーブにいたってはたぶん30年近く使っている。
どこも何も壊れない。
たぶん、今の複雑な基盤を持った電気機器より
昔のやつのほうが壊れにくいってことじゃないかなー。
なんて思ったりしますが。
あ、そうそう。プリンターは壊れたけどそれには原因がある。
純正インクを使わなかったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
きーっ!
物もちがいいっていうのはただの「運」かもね。
当たりはずれがあるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)