畑と道路の境界線は

このようにしつこい草で覆われています。

この方が草刈機でがーっとやれるし、
道路に土が落ちないからいいんだって、爺はいうのです。
私はそれが嫌なので、この草を退治します。
スコップで掘り起こして根っこもやっつけます。
途中で爺と交代。
私は掘り起こした草株の土落とし。
土を落とさないと爺がうるさいのです。
釜の裏でポンポンと叩くときれいに落ちます。
でも、顔を近づけると傷つけそうよ、きれいなお顔が台無しに。
大汗かいて草取りしました。
途中まだ眠っていたとらが
ポットに二つ、アイスティと麦茶を入れて持ってきました。
マァ、気がつくこと。
何か下心?と思ってしまう婆でございます。
その後とらは出かけました。
やっぱりね!

いかがでしょう?
これから土が落ちないようにここにその辺に植わっている玉竜を植えます。
芝桜でもいいんだけど。
今の時期売っていないしなー。
ボチボチやりましょう。
午後からは笠松運動公園でウオーキングです。

今日は日本庭園へ入り、先日と同じ銀杏並木を歩いてきました。



今日もウオーキングクリア!
満足なり。


このようにしつこい草で覆われています。

この方が草刈機でがーっとやれるし、
道路に土が落ちないからいいんだって、爺はいうのです。
私はそれが嫌なので、この草を退治します。
スコップで掘り起こして根っこもやっつけます。
途中で爺と交代。
私は掘り起こした草株の土落とし。
土を落とさないと爺がうるさいのです。
釜の裏でポンポンと叩くときれいに落ちます。
でも、顔を近づけると傷つけそうよ、きれいなお顔が台無しに。
大汗かいて草取りしました。
途中まだ眠っていたとらが
ポットに二つ、アイスティと麦茶を入れて持ってきました。
マァ、気がつくこと。
何か下心?と思ってしまう婆でございます。
その後とらは出かけました。
やっぱりね!

いかがでしょう?
これから土が落ちないようにここにその辺に植わっている玉竜を植えます。
芝桜でもいいんだけど。
今の時期売っていないしなー。
ボチボチやりましょう。
午後からは笠松運動公園でウオーキングです。

今日は日本庭園へ入り、先日と同じ銀杏並木を歩いてきました。



今日もウオーキングクリア!
満足なり。
