古いパソコンを出して使っています。
買ったばかりの(6月)パソコンがうんともすんとも言わなくて買ったIONに持って行きました。
やはりパソコンなどは電気店で買わないといけませんね。
いくら安いと言ってもね。
冷蔵庫を買った時も店舗に見本もカタログもなく
「〇〇電気店で見てきてください」なんて言われたのです。
反省ですね。
じいら ケチですから(;'∀')
ところでこの古いパソコン 句読点が使えません。
。は打てるんですけどね。
さて今日の話題は
つぼみばかりの苗は480円で、こちらは280円でした。
もちろんこちらを取りますよね。
宿根草ですもの、毎年咲きます。
これは鉢植えにしましょう
クリーピングタイムをマットで購入、980円
一枚になっているので15個から20個くらいに切り分けました。
その前に買った苗一つで☝198円ですからマットで買ったほうがお買い得です。
花壇以外はクリーピングタイムで覆います。
テッポウユリも植えなくては。
チューリップの球根はまだ買ってありません。
これは12月に入って植えても大丈夫。
ゴールデンウイークの頃咲きます。
じいらは三連休の最終日。
さて今日は庭仕事ですね。
玄関前のヒメイワダレソウを抜きます。
LINEをうーちゃんに
「やっていまーす」
とこの写真を送ったら
「やっています ではなくて やってもらっていますでしょ?」だって(~_~;)
分割したクリ―ピングタイムを植えました。
正確には植えてもらいました^^
残りはまた別のところに植えましょう。
夕方とうとからラインで
「メンチカツ買っていくよ」
メンチカツ7枚にトンカツ三枚(;'∀')
白いご飯とみそ汁だけ用意しておいて!と言われたけど
パスタ
加島屋のサーモンのソースが期限キレそうだったので。
刺身も。
ムッキー
ナッキー
アッキー
食後は手作り難関すごろくで盛り上がりました。
楽しい団らんでした。
以上は昨日のことでした。
おはようございます!
今日は⇒
19度⇒28度💦の予報
右手前の雑草はヒメイワダレソウです。
これも抜いてここもクリ―ピングタイムで覆いましょう。
JAで買ってきた紅玉で今日はジャムを作ります。