婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今宵は十三夜

2021年10月18日 21時18分00秒 | 日々くらし

十三夜を愛でることができました。

もちろん海まで出かけました^^

雲が下の方にあって隠れてしまっています。

うっすらと雲から出てきました。

ススキとお団子持参(;'∀')

気合いが入っています^^

 

 

<a href="https://housewife.blogmura.com/shufu_over60/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1307824" width="224" height="149" border="0" alt="にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ" /></a><br /><a href="https://housewife.blogmura.com/shufu_over60/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>

 


今日の料理とミニチュア

2021年10月18日 05時30分00秒 | 手作り品

今日の作業はソファーです。

探したら 布が出てきました。

これなんかいいかな?

マスクを手縫いしたときの残り布です。

昨日図書館に予約していた本を借りに行きました。

 

建物の感じはこんな風に決定!の予定

屋根の治まりこんなものかな?

壁紙を貼ったり 腰高壁にしたり ベランダを作ったり^^

私の冬の暇つぶしができました。

 

前日義姉にいただいたペニーレーンの人気パン。

これでこのお店は人気が出たんですものね。

もう何十年も経つのにいまだに人気店です。

他にもおいしいパンがたくさんありますから。

義姉達は日光をハイキングしてここへ寄って来たそうです。

ありがとうございます。

朝ご飯に。

きのこのバター醤油

ハッシュドポテトは業務センターのだったかな?

 

おやつに母の施設でいただいた日立の銘菓です。

久し振りに食べたらおいしかったわ。

 

 

半額で買って冷凍しておいたワカサギを煎餅みたいに揚げ焼きに。

両面カリッと。

じいらが渡り蟹を6ぱいも貰って来ました。

生鮭も。

じいらが4杯分身を出してくれました。

晩ご飯

寒いので(13℃)つけ麺にしました。

 

結局のところ ソファーは作らずにこちらにしました。

ハンガーと額絵です。

厚紙を正方形に切って周りをマスキングテープでなんちゃって額に見立て

絵はサーモン缶詰めの箱の絵を切り取って貼り付けました。

何かに使えると思うとインクのなくなったマジックの蓋も捨てられません(;'∀')

これでまたがらくたが増えますね。

以上昨日のことでした。

 

今日は9℃⇒16℃

起きるとすぐに暖房を入れました。

 

今宵は十三夜を愛でましょう。

十三夜に曇りなしと言われます。

期待できますね。

「じいら 帰りにすすきとってきて~」

白玉粉があったので団子を作りましょうかね。

栗名月 豆名月とも言われます。

お供えするの 栗はないけど 枝豆でもいいかな?^^

十五夜と十三夜両方を愛でるといいことが訪れるそうですよ。

同じ場所で見るのがいいそうなので また海岸行きますかね!じいら。

え~と 月の出は16時ですって 早い!

今日は仕事だから 海から出てくるところは見られませんね。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村