婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

またもや転倒

2021年10月21日 07時28分00秒 | グルメ・クッキング

今日も快晴です。

気温は11℃⇒19度の予報。

昨日はまたまた母が転倒したと電話が。

唇を深さ1センチほど切ったので口腔外科へ。

4針縫いました。

この一年で主食がおかゆに おかずも刻み食になっているし

車いす生活となり 看護師さんの話では立ち上がることもできないとのこと。

お尻を床につけていざり這いのところを発見したとドクターに報告しています。

その時にどこかにぶつけたと。

転倒して顔を打ち付けないかぎりそれほどは切らないでしょ!

コロナ禍で会えない間にすっかり機能が衰えてしまった。

体重も数キロ落ちているし 咀嚼する力が衰えたからということ。

流動食のような食事が食欲不振につながるのでは?と問うてみたらそういう回答。

家族は強くは言えません。

普段の母を見てくださっているのはスタッフの方ですものね。

 

電話があった時にちょうどうーちゃんがお届け物を持ってきてくれたので

病院まで送ってもらうことができました。

最初はご家族がすぐに病院に連れて行ってくださいと言われたのです!

結局は看護師さん付きで施設の車で送迎してもらうことができましたけど。

うーちゃんは救世主でした。

 

次回の治療は土曜日です。

車いすごと乗れる車がないので送迎は施設で。

その車いすもさびだらけで折り畳みができない物。

宝くじが当たれば(買っていない(;^ω^))車いすを10台ほど寄付したいわ と思いました💦

 

うーちゃんは母にたくさんの服を持ってきてくれたのです。

うーちゃんのお母さんも母と同じ施設にいましたが 病気で入院されています。

管をつけて寝たきりとなってしまわれ 服はもう着れないからといただきました。

でもね 今日の母の服装も 先日の秋祭りの時の服も ボロボロを着ていました というかタンスの中の

上にあるものを着せているのでしょうね。

自分もそうですものね。

洗ったら乾いたものを着る^^

これ持って行っても着せてくれるのでしょうか?

名まえを書きかえました。

ありがとうございます。

 

マラコイデスの苗もたくさん。

これに植えようと思います。

Tulipも買ってきたまま。

でももうちょっと先でもいいかな。

ゴールデンウイークの頃咲かせるには12月でもいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村