WORKS Volume2 shout盤CD
amassのニュースによると、
ジョン・ウェットンオンリーのムック本が,
シンコーミュージックから来年早々出版される事が決定したようです。
私はジョン・ウェットンの熱心なファンではありませんが、
これは嬉しい事ですね。
ついつい、キースやグレッグオンリーのムック本も出ないかと、
思ってしまいますが、
こういうのは期待せずにいると意外に良い事があるかも知れないです。
本日、取り上げるのは、「WORKS Volume2の shout盤のCD」になります。
shout盤のプラケースCDに関しては、
ジャケットが精密に再現されていない場合がある事を、
取り上げたりしていますが、
今日は、ようやく入手できた「WORKS Volume2」のケース(入れ物)に関して、
レポートいたします。
中古品を探して注文をする段階で、
プラケースには入っていない品物であることは解っていたのですが、
販売時の説明に記してあった、
「ソフトケース」なるものが、如何なる仕様のものかは、
手にしてみるまで解りませんでした。

見開いた状態
内側

見開いた状態
外側
この「ソフトケース」は、
元々プラケースの中にセットされている、
ジャケット、プラケース裏側の用紙、CDを、
コンパクトに収納できるようになっています。
これは「KOKUYO」製のようです。

なんと!
ジャケット入れるスペースとは別に、
帯を挟み込めるようなインサート部も備えているようです

スリーヴ内で、
CD盤が遊ばないように、
4箇所に凹みを設けてある
プラケースCDは、紙ジャケットCDに比べると、
収納場所をドンドン占拠する事になるので、
このようなケースに入れ替えるだけで、
収納スペースに余裕が生まれますね。
難点が一つあるとすれば、
背部が存在しないので、
並べて置いた場合、
探しにくくなるというのはあるでしょうね。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。

にほんブログ村
amassのニュースによると、
ジョン・ウェットンオンリーのムック本が,
シンコーミュージックから来年早々出版される事が決定したようです。
私はジョン・ウェットンの熱心なファンではありませんが、
これは嬉しい事ですね。
ついつい、キースやグレッグオンリーのムック本も出ないかと、
思ってしまいますが、
こういうのは期待せずにいると意外に良い事があるかも知れないです。
本日、取り上げるのは、「WORKS Volume2の shout盤のCD」になります。
shout盤のプラケースCDに関しては、
ジャケットが精密に再現されていない場合がある事を、
取り上げたりしていますが、
今日は、ようやく入手できた「WORKS Volume2」のケース(入れ物)に関して、
レポートいたします。
中古品を探して注文をする段階で、
プラケースには入っていない品物であることは解っていたのですが、
販売時の説明に記してあった、
「ソフトケース」なるものが、如何なる仕様のものかは、
手にしてみるまで解りませんでした。

見開いた状態
内側

見開いた状態
外側
この「ソフトケース」は、
元々プラケースの中にセットされている、
ジャケット、プラケース裏側の用紙、CDを、
コンパクトに収納できるようになっています。
これは「KOKUYO」製のようです。

なんと!
ジャケット入れるスペースとは別に、
帯を挟み込めるようなインサート部も備えているようです

スリーヴ内で、
CD盤が遊ばないように、
4箇所に凹みを設けてある
プラケースCDは、紙ジャケットCDに比べると、
収納場所をドンドン占拠する事になるので、
このようなケースに入れ替えるだけで、
収納スペースに余裕が生まれますね。
難点が一つあるとすれば、
背部が存在しないので、
並べて置いた場合、
探しにくくなるというのはあるでしょうね。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。

にほんブログ村