Razor & Tieのトリロジー アナログ盤
画像① 梱包材の上に乗せる
先日、昨年取り上げた「BRAIN SALAD SURGERY アナログ盤」に続く、
Razor & Tieの「トリロジー アナログ盤」がようやく届きました。
一目見た感じ、
ヤバイジャケットにしてしまったなと思ったのですが、
念のために、国内アナログ盤を引っ張り出してきて一緒に写してみました。
画像② 向かって右が国内盤
このトリロジーのジャケット、
顔の陰影にあたる部分が、黒すぎる!
それに伴ってグレッグの眉毛が黒すぎる!
恐怖の頭脳改革のジャケット再現が良かっただけに、
オリジナルに近いものを期待しましたが、
今回はちょっと厳しい感じです。
バンド名は、髪に重なっているヴァージョン。
画像③ 国内盤上部
画像④ Razor & Tie盤上部
バンド名の位置に関しては、
これまで何度か述べてきましたが、
バンド名のロゴそのものに関しては、
あまりジックリと観察した事がありませんでした。
今回、新たなる発見がありました。
国内盤もRazor & Tie盤も文字の形状は同じなのですが、
Razor & Tie盤は、ただ、真っ白な文字であるのに比して、
国内盤の文字は、ただの真っ白な文字ではなく、
ところどころに色が入っています。
これは、おそらく、CDジャケットに縮めた時は、
判別できない感じですね。
以上。
本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをポチッとして応援してくださればとてもありがたいです。
2014年1月31日 yaplog!
にほんブログ村
画像① 梱包材の上に乗せる
先日、昨年取り上げた「BRAIN SALAD SURGERY アナログ盤」に続く、
Razor & Tieの「トリロジー アナログ盤」がようやく届きました。
一目見た感じ、
ヤバイジャケットにしてしまったなと思ったのですが、
念のために、国内アナログ盤を引っ張り出してきて一緒に写してみました。
画像② 向かって右が国内盤
このトリロジーのジャケット、
顔の陰影にあたる部分が、黒すぎる!
それに伴ってグレッグの眉毛が黒すぎる!
恐怖の頭脳改革のジャケット再現が良かっただけに、
オリジナルに近いものを期待しましたが、
今回はちょっと厳しい感じです。
バンド名は、髪に重なっているヴァージョン。
画像③ 国内盤上部
画像④ Razor & Tie盤上部
バンド名の位置に関しては、
これまで何度か述べてきましたが、
バンド名のロゴそのものに関しては、
あまりジックリと観察した事がありませんでした。
今回、新たなる発見がありました。
国内盤もRazor & Tie盤も文字の形状は同じなのですが、
Razor & Tie盤は、ただ、真っ白な文字であるのに比して、
国内盤の文字は、ただの真っ白な文字ではなく、
ところどころに色が入っています。
これは、おそらく、CDジャケットに縮めた時は、
判別できない感じですね。
以上。
本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをポチッとして応援してくださればとてもありがたいです。
2014年1月31日 yaplog!
にほんブログ村