EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

マーキー・クラブ・コレクション VOL.2 カセット

2024-07-03 13:44:34 | Keith Emerson THE NICE関連
マーキー・クラブ・コレクション VOL.2 カセット



外観

本品はナイスの曲が収録されているという事で、
国内アナログ盤を取り上げているのですが、
カセットテープも制作されていたことがわかりまして、
たまたま、安価で出品されていましたので求めてみました。

スリーヴタイプのパッケージなので、
いつもこのブログで、
しつこくつぶやいている、
カセットケースに巻き付けるタイプのインデックスが、
カットされている心配はありませんでした。



パッケージ表側



パッケージ裏側



カセット本体



収録曲と歌詞が記載された用紙
解説はありません

オムニバスアルバムの類なので、
特にカセットテープ等を作ったりしていないと思っていましたが、
テーマを絞った企画モノなので、
カセットテープの需要もあったのだと思います。

80年代のエイジアの新譜などで、
カセットテープにのみ追加で収録されている楽曲もありました。

カセットテープにしたことで楽曲の収録時間が増えるというのはありますが、
本タイトルに関しては特に精査はしていないのでわかりません。

カセットテープ派の人たちは、
同じタイトルの場合、
レコードに収録された楽曲の数よりも、
カセットテープに収録された楽曲の方が多いケースがあるので、
そのお得感でカセットテープ派になっていた事もあるかと思いました。

以上。

EL&Pを愛し続けてまいりましょう。

オリジナル・ブートレッグ・シリーズ フロム・ザ・マンティコア・ヴォルツ VOL.3

2024-07-03 08:32:49 | 1990年以後に発売されたEL&PのライブCD等
オリジナル・ブートレッグ・シリーズ
フロム・ザ・マンティコア・ヴォルツ
VOL.3  



外観

熱心とは言えないEL&Pファンの証(?)として、
収納されているCDを1枚も聴いていないボックスの1つです。

ここ10年ぐらい間に発売された新商品に関しては、
諸事情により、
未開封状態のボックスや、
シュリンクを開封したけどCDを一度も聴いていないボックス等、
ほぼ、私の中では当たり前になっていますが、
マンティコア・ヴォルツがリリースされた頃であれば、
一度は開封して聴いておりました。
8CDであれば、8枚をそれぞれ、最低、一度は聴いていたわけです。

この「フロム・ザ・マンティコア・ヴォルツ VOL.3」は、
確か、同時リリースだった「VOL.1」「VOL.2」から、
期間をおいて発売されていたのですが、
「VOL.1」「VOL.2」を聴いた印象から、
あわてて購入する意欲が失せてしまっておりました。

そのため、購入がとても遅くなりまして、
決意した時には廃盤になっていたように思います。

その後、ヤフオクにて、
中古未開封品を10年ぐらい前に入手したのですが、
手にしてみたら、「市販品」ではなかったので、
格安の「市販品」を追い求める事になりました。

幸いにして、「格安 + シュリンク付き」の美品が出ておりまして、
入手する事ができました。



外装はベースとなる色がとても薄い黄土色
ELPマークは銅色です



シュリンク上のステッカー



肝ともいえる背表紙のあるブックレット
キースより先にあの世に旅立ってしまった
故・小川文明さんと笹川さんの対談を収録



インサート部 5CDね

小川文明さんのお話は、
キースファンにとっては、
興味深いもの。

キース大好きの小川文明さんに関しては、
別途、取り上げたいと思っています。

以上。

EL&Pを愛し続けてまいりましょう。