数日前にいただいた招待状を手に、会場である多目的室を訪れると・・、
大きな拍手で出迎えてもらい、特等席に。
ちょっぴりこそばゆい気持ちも感じつつ、とってもアットホームな雰囲気の6年生、さすが!
I田先生は一切動かず、じっと後ろで見守ります。さすが!
まずは、関連クイズから・・。
2択3択クイズで、一気に盛り上がる空間。続いては・・・、
箱の中身はなんでしょう?教頭先生の回答は、真剣?ボケ?
本会はパート2。前半は午前中に実施されてます。
次のプログラムは、デザイン、アニメーションを駆使したステキな”プレゼンありがとう動画!”
さらに続く思い出映像!
面影はもちろん残ってますので、「あっ!○○ちゃん!」・・みんな可愛い!!6年間の感謝の思いは、入学から携わっていただいた多くの先生方にも向けてです。
そしてあっという間にフィナーレへ。サプライズのストレートメッセージ!
心を込めたコメントは、言葉以上にグッと全身に届きます。ありがとう!6年生。
そしてそして、退場までしっかり盛り上げてくれました。みんなともあと12日・・・。
<日々雑感>
保護者の皆さんごめんなさい、もう究極の教師特権。こんな時間をプレゼントしてくれた6年生。
企画、映像作成、ICT機器調整、小道具準備、会場設営、進行、コメント用意・・・、すべてオリジナル自主企画。ありがとう、ありがとう。