ひな祭り先取りです!

2023年03月02日 | 学校生活

明日の桃の節句をちょっと先取りして、

 

・ちらし寿司

・豆腐ハンバーグ

・肉じゃが

・すまし汁

・ひなあられ

・牛乳

お祝いムード満載メニュー!ひなあられ、いくらでもいけそうです。

 

 

五人囃子です。

 

黙々清掃タイム!

  

 

 

 

保健室前、新しいメッセージボード!

 

GPS(元気アップパワー作戦)を中心に基本的生活習慣を重視する鳥沢メソッドです。

時に相手を傷つけてしまう言葉。でもポカポカ言葉なら、心も顔もスマイルになりますもの!

 

  

 

<日々雑感>

今日から下校時刻変更です。16:20

 

木星と金星の最接近、ちょっと雲が邪魔しちゃうかな・・・。

 

 


あったかぁい!

2023年03月02日 | 学校生活

寒くないっていいなあ。休み時間はむしろ少し汗ばんだくらい。

  

6年生、みんなで鬼ごっこ。いいなあ。

 

青い空、白い雲、グランドには子どもたち!いいなあ。

もちろんI田先生も加わってでしたが、ほぼ、

3年生のRさんとブランコで揺れてましたけど・・・。

 

この時体育館では・・・、

 

新執行部の4人が、明日の6送会最終リハの真っ最中。休み時間を削って、最初のビッグイベントに臨みます。頑張って!!

 

12人の6年生用ひな壇も設置されました。

 


春ラ!ラ!ラ!

2023年03月02日 | 学校生活

寒さを感じない朝ですね、おはようございます!う~ん気持ちいい。大きく深呼吸したくなります。

”はやてのように”去っていくだろう3月。6年生のカウントダウンカレンダーは、

昨日は、多くの高校で卒業式が行われましたね。3年間ずーっとコロナ過での生活、多くの制限の中でも、きっと逞しく自分たちらしく走り続けた3年間だったことでしょうね。若人の未来に幸あれ!と願います。

では朝活から。おや今日は、前に5年生が立っています。

 

 

そうなんです!明日の6送会のアナウンス。在校生みんなの思いを明日披露します。

5年生ファイト!

 

2年教室後ろには、

  

特別コーナー。ワクワク!

 

<日々雑感>

3月2日で「ミニの日」・・ミニカー、ミニ四駆、ミニブタ、ミニスカート・・・、たくさんありますが、こちらもまだミニ。

校庭の桜。蕾もミニ。足元には、

こちらもミニ。でもその向こうには、

ちょっぴり早い先輩の姿。

♬春~という字は、三人の日と書きます~。あなたと~わた~しと~そして・・・

「春ラ!ラ!ラ!」もうすぐそこまで。