日露戦争が開戦するあたり。
この当時、植民地になるか、
産業を活性化して、軍を整備するか、
という、現在からみれば、選択肢が
少ない時代だったのかもな。
「産業化」⇒「植民地化」or「市場(あるいは資源)の争奪」?
吉本さんが、「戦前」と「戦後」に大きな「断絶」があるというのが
ほんの少し、分かった気がする。
この当時、植民地になるか、
産業を活性化して、軍を整備するか、
という、現在からみれば、選択肢が
少ない時代だったのかもな。
「産業化」⇒「植民地化」or「市場(あるいは資源)の争奪」?
吉本さんが、「戦前」と「戦後」に大きな「断絶」があるというのが
ほんの少し、分かった気がする。