今朝、米国高齢者介護の現状

について調べた。
昔から疑問だった
米国の介護?福祉?のことが
かなり理解できた。
ざっくりではあるが、
米国の介護は、営利企業が
支えていると理解した。
あと、米国では基本、
元気なお年寄りは自宅で、
娘さんがサポートしているイメージ
を持った。
その上で、娘さんで
手に負えない部分は、
在宅介護サービスを利用する
のだと理解した。
あと、米国の介護サービス企業が
中国に進出しているのにも驚いた。
ただ、米中対立が激化した時に、
そうした企業にリスクが
あるのでは?と考えると、
介護サービスがグローバル化
するのは、問題がある気がする。
製造業ならぬサービス業の
グローバル化。
先進国の高齢化は、
各国間で共通する問題である。
ほんとに。
