|
|
出羽三山の主峰、「月山(がっさん)」の春の風景です。
出羽三山は、山形県の中央にそびえる月山(1984m)・羽黒山(414m)・湯殿山(1504m) の総称なのですが、三つの独立した山があるわけではなく、月山を主峰にして、峰続きの北の 端に羽黒山、月山の西方に湯殿山があるのです。 日本では古から、人間は神の宿る山から魂を授かり、この世に生を受け、死後再びその山へ帰り 神として鎮まる、といった考えがありました。 出羽三山のそれぞれの山は、「羽黒山」が現世(正観世音菩薩=観音浄土=現在)、「月山」が 前世(阿弥陀如来=阿弥陀浄土=来世)、「湯殿山」が来世(大日如来=寂光浄土=未来)とい う三世の浄土を表し、三山詣は羽黒山から入り、月山で死と蘇りの修行を行い、湯殿山で再生する 生まれ変わり(死と再生)の意味をもった「三関三渡(さんかんさんど)」の巡礼が行われてい ます。
出羽三山は古くから東北を代表する聖地として、多くの民衆の心をとらえ、たくさんの信仰を集め 日本屈指の霊場として知られているのです。
|
|
鶴岡市羽黒町から観る月山
鶴岡市西郷地区から観る月山
↑この西郷地区の撮影場所から北側を向くと鳥海山が見えます。↓
撮影DATA
Nikon D750
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR
撮影場所
鶴岡市羽黒町
鶴岡市西郷
出羽三山の存在も、庄内に暮らす人達にとっては大きな存在ですよね。
何たって、月山の雪紅染めてー、ですもんね。
畦道からのアングル、いいですね。
いっぱい写真見れて嬉しいな〜!
別名「臥牛山」とも呼ばれるので「牛さん」ですね。♪
以前読んだ雑誌かなんかに書いてありましたが、出羽
三山はこれだけの聖地なのに、古の伝説は鳥海山の
方ばかりにあるのだそうです。その理由が、鳥海山は
荒ぶる山で危険なので鳥海山とつながっている出羽丘
陵を聖地にして鳥海山を拝ませようとしたのでは?と
言うことでしたね。
鳥海山と月山、庄内を代表する山々は一体なんですね~♪
月山の雪くれない染めて~♪ (^^)/なつかしー!!
素晴らしい山の 写真を 楽しませていただきます👼 私のブログは 愚痴の塊の様な つまらない ものですから 無理に 見ないで良いですよ😁
同じ題名の ブログの方の 読者登録と 勘違いして コメントして しまいました 😅 失礼の段 何卒 ご容赦 下さって ブログを 見させてくださいませ 陳謝m(__)m
読者登録ありがとうございます。私の方からも登録させて頂きました。
今後ともよろしくお願いいたします。
(^^)/
かなりご無沙汰しておりました…aikoです。
覚えていらっしゃるでしょうか(・_・;
ブログはいつも楽しみに見ていたのですが、コメントを悩んでいるうちに時が過ぎてしまい、結局諦めてしまう、の繰り返しでした(笑)
この月山は春ですが、今はすっかり夏山なんでしょうね。
なかなか時間がなくて、庄内に遊びに行けていません。
私事なんですが、庄内を知るきっかけになった方が、数年前の春に亡くなられたことを知りました。
年を重ねると、さよならが増えますね。寂しい限りです。
月山 鳥海山が 美しくて 素晴らしいですね。
お久しぶりです。覚えていますよ。(^_^)v
いつも見てくださってたとのこと、ありがとうございます。うれしいです。
コメント、お気兼ねなく何なりと書き込んでいただいて結構です。どうぞどうぞ。
ただ、今回のようにお返事が遅れてしまうかもしれませんが・・・。(^^;)ご容赦ください。
月山、鳥海山はすっかりと夏山の風景ですね。
でも、どちらの山もまだ残雪はしっかりと見ることが出来ます。
月山は夏スキーができる山ですし、鳥海山は万年雪・氷河がありますので
雪は消えることはありませんね。だから、庄内平野はどんなに日照りが続いても
水不足になったことが無いんですよ。宝の山ですね。
ご友人がお亡くなりになってさぞお寂しいことでしょうね。
ご冥福を祈らせていただきます。合掌。
出羽三山、私も深い知識は無いのですが、三山詣でする白装束の方々が全国から集まり
絶えることがありませんね。
詳しくは→ http://www.dewasanzan.jp/
ちごゆり嘉子さんは、徳島の方ですよね。四国のお遍路さんと似たような風景かもしれませんね。
機会がありましたら、是非、出羽庄内にお越し下さい。
私も一度は四国に行ってみたいものです。(^^)/