goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

知的財産権の侵害対策・・

2006-03-01 12:06:46 | 世相・意見
資源のない日本は知的財産権(独創性ある発明品や製品デザインやブランドマーク等)は生き残るための命綱である。
二〇〇七年度施行を目指して二〇〇六年六月までに知的財産権の侵害対策として現在の特許法(特許権)と意匠法(意匠権)や商標法(商標権)に不正競争防止法(営業秘密を不正取得する侵害罪)実用新案法の五法を改正し罰則を刑法の窃盗罪並みに厳しくする法案の準備が進んでいる。
最高懲役刑10年に罰金と合わせて同時に科する。改正法が成立すれば世界で最も厳しい。米英は特許や意匠侵害に罰則はない。民事の損害賠償のみである。
  ・・・・・・・・・・
偽物輸入品の販売もこの法律で取り締まれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする