五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

今年こそ水泳を上達したい

2014-01-26 11:01:37 | 身体理論
超苦手な水泳について

カナヅチから始めて、苦手な水泳。子供の頃から泳いでいないので、感覚が鈍く上達しない。自分には全くセンスがない。

体操選手が持っている空中感覚とか、ピアニストの絶対音感みたいなもんで、大人になってからでは限界があるのだろうか。

少しでも上達するように抗っている。
朝に練習できるプールなどないので、ゴムチューブを引っ張る。そんなことしても筋肉が付くだけで速くならないという人もいるけれど、実体験から言うと効果はある。

まず毎日、肘を高く腕を引く動きを習慣にするだけで、意識付けが出来る。日常使わない筋肉を強化、稼働域を広げる。

半年くらい続けてようやく、タイム短縮に効果が出てきた。水泳経験のなかった自分には少なからず効果はあったと言える。

人のいうことを鵜呑みにすると、上達するチャンスを失うことがあると思う。

プールでは、100mインターバルをメイン。チンタラ3キロ泳いでも上達しなかった。動きの精度を上げるためにプルも少し。腹圧を入れて前後のバランスを注意しながら、肘の位置、腕の動かし方、腕で受ける水の固まりに意識を傾ける。インターバルでは呼吸は1/2でもバランスを崩さないように注意。

ハイエルボーとフラットな姿勢は10年練習しても上達できなかった。今年こそ何とかしたい。

今の意識中のポイント
肘を上にするのではなく前に残すイメージ。加えて、肘をたたむと背中の筋肉が使える


2014レース予定

2014-01-26 10:30:19 | 雑音
2/9 4時間耐久リレーマラソン(デンカスタジアム)
3/2 or 3/9 JTU認定記録会(デンカスタジアム)
4/6 笹川流れマラソン(ハーフ)
4/20 温海さくらマラソン(30km)
5月 白根ハーフマラソン(公認)
6月 酒田トライアスロン
7月 温海トライアスロン?黒姫トレイルラン?それとも?
8月 神林穀菜マラソン10km
9月 佐渡トライアスロンB or ロング日本選手権?
10月 新潟県縦断駅伝?

今年は、トライアスロンを初めて10年目。ようやく基礎や基本は頭に入り、動きの引き出しが整理出来てきたので、動きの精度を上げることを目標に!