(結果)
3位/209人 2時間13分
スイム32分 26位
バイク61分 16位
ラン 39分 2位

3つの悪夢のようなピンチを乗り越えて、「ひや汗だくだく」でスタートラインにたどり付きました。
ZIPPのホイールに空気が入らないというピンチ。
無理やり空気を入れようとしたら、空気入れのポンプが壊れるというピンチ。
アップ後に、ウエットスーツを車にとりにいこうとしたら、車の鍵を持った妻がいなくなったピンチ。
スタート時間ギリギリになって、準備完了。。(;^_^A
まさに、悪夢。
悪い夢をみているようでした~

スイムアップ後に、妻から、
「トップから7分差、35位」と言われ、
スイムで自己ベストな好記録を出す予定が、ワースト記録を出してしまい、ズッコケそうになりました。
くやしいな、ウエットスーツも買ったのにさ~2ビートで泳いだのにな。水泳の練習頑張ってしたのにさ~
さらにトランジットでピンチ。
バイクラックに向かうが、自分の自転車を見つけ出せない。
ウロウロ。
10年もトライアスロンやってるのにど素人丸出し。
くやしい~
冷静に番号を数え、何とか見つけ出し、気を取り直して、バイクスタート。
1ヶ月前の大会より、1センチ近くサドルを低くしたので、回すのが楽だけど、まわす割には、スピードが出ていない気がしました。
なかなか、前方の選手を抜けない。歯がゆい。
脚も乳酸が溜まり、苦しくなってきたけれど、「気持ちでは、ぜったいにまけないぞー」と必至で、ペダルをこぎ倒す。
なんとか、バイクゴールの直前で、前の3人に追いつき、トランジションで3人を交わす。
ここは、落ち着いていました。
前の選手は、12人。
バイクフォームを大幅に改善したことで、ランは走れるはず。
脚は軽い。いける。
妻から、「まだまだイケルよ~!!」と檄が入り、気合が入りまくる。
家庭を犠牲にしている部分もあるから、カミさんのために、賞品をゲットしたいのだ。
前半の5.2キロで、6人追い抜き、いい感じ。
気温が上がり、きつくなってきたけれど、気持ちでは負けない。
折り返してくる選手の数を数えて、前に5人がいることを確認。
なかなか3位の選手を抜くのに手間取ったが、後半の5.2キロで3人追い抜く。
ラストは、脚がつりそうになりましたが、昨年と同じ3位でフィニッシュ!

タイムは、去年より悪いけれど、気持ちで負けなかった、粘れた良いレースとなりました。
レース後は、「道の駅しゃりん」でランチ。おいしかった。

3位/209人 2時間13分
スイム32分 26位
バイク61分 16位
ラン 39分 2位

3つの悪夢のようなピンチを乗り越えて、「ひや汗だくだく」でスタートラインにたどり付きました。
ZIPPのホイールに空気が入らないというピンチ。
無理やり空気を入れようとしたら、空気入れのポンプが壊れるというピンチ。
アップ後に、ウエットスーツを車にとりにいこうとしたら、車の鍵を持った妻がいなくなったピンチ。
スタート時間ギリギリになって、準備完了。。(;^_^A
まさに、悪夢。
悪い夢をみているようでした~

スイムアップ後に、妻から、
「トップから7分差、35位」と言われ、
スイムで自己ベストな好記録を出す予定が、ワースト記録を出してしまい、ズッコケそうになりました。
くやしいな、ウエットスーツも買ったのにさ~2ビートで泳いだのにな。水泳の練習頑張ってしたのにさ~
さらにトランジットでピンチ。
バイクラックに向かうが、自分の自転車を見つけ出せない。
ウロウロ。
10年もトライアスロンやってるのにど素人丸出し。
くやしい~
冷静に番号を数え、何とか見つけ出し、気を取り直して、バイクスタート。
1ヶ月前の大会より、1センチ近くサドルを低くしたので、回すのが楽だけど、まわす割には、スピードが出ていない気がしました。
なかなか、前方の選手を抜けない。歯がゆい。
脚も乳酸が溜まり、苦しくなってきたけれど、「気持ちでは、ぜったいにまけないぞー」と必至で、ペダルをこぎ倒す。
なんとか、バイクゴールの直前で、前の3人に追いつき、トランジションで3人を交わす。
ここは、落ち着いていました。
前の選手は、12人。
バイクフォームを大幅に改善したことで、ランは走れるはず。
脚は軽い。いける。
妻から、「まだまだイケルよ~!!」と檄が入り、気合が入りまくる。
家庭を犠牲にしている部分もあるから、カミさんのために、賞品をゲットしたいのだ。
前半の5.2キロで、6人追い抜き、いい感じ。
気温が上がり、きつくなってきたけれど、気持ちでは負けない。
折り返してくる選手の数を数えて、前に5人がいることを確認。
なかなか3位の選手を抜くのに手間取ったが、後半の5.2キロで3人追い抜く。
ラストは、脚がつりそうになりましたが、昨年と同じ3位でフィニッシュ!

タイムは、去年より悪いけれど、気持ちで負けなかった、粘れた良いレースとなりました。
レース後は、「道の駅しゃりん」でランチ。おいしかった。
