五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

ありがとう、佐渡トラ2010

2010-09-06 21:28:25 | レースリポート

(結果) 12時間44分 106位/590人 途中棄権130人 完走率77.2%

ボランティアの方々、ノーカーデイに協力いただいた佐渡島民の皆さん、大会関係者、沿道で応援してくれた方々、本当にありがとうございました。

結果は、完走。今年は笑顔でゴールできました。

目標だったロングのゴール。やり遂げました。本当にうれしかったです。

感動しました。初心に帰りました。このスポーツに出会えたことに感謝です。

春の時点では佐渡には出ないと決めていました。

練習は、週に10時間もできない状態。

子育てを最優先。平日の早朝練習、休日の長時間練習を犠牲にするしかない。

この状態では、また佐渡で、痙攣して、つまらない気持ちでゴールするのが目に見えていました。

でも、「出ることに価値がある」と妻が背中を押したので、練習はできないながらも、参加してみようと決心したわけです。

ただ、自分の性格上、いつもどおり、Bタイプに出ても、「得られる物」がないとわかっていました。

新しい何か。






236キロの果てには、最高の歓迎と達成感が待っていました。

おそらく、40人とはハイタッチを交わしたはず。

ハイタッチがこんなに、うれしいモノだと感じたことなかったです。

またひとつ、一生の思い出ができました。

足は動かずとも心は折れずに、最後まで、頑張りました。

本格的に、自己ベストを狙うような練習は出来ないけれど

いつかまた、たくさん練習が出来る年齢になったら、Aタイプに挑戦しようと思います。

参加してよかった。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レン)
2010-09-07 12:50:54
完走おめでとうございます。

スタートラインに立てることで まず勝者
そこに立つまでには 人それぞれ仕事と練習と家庭をやりくりしながら、葛藤や挫折と折り合いながらのスタートラインですから・・・。

そんな中での無事完走 何よりです。

私も来年は佐渡Aを狙ってます (^^;)
返信する
Unknown (ゴン太)
2010-09-07 15:30:41
無事御生還おめでとうございます。
自分の場合、最初ロングは苦しいだけでした。今回初めて楽しさも分かるような気になりました。
奥の深いロングに嵌ると毎年必ず出場すると思うんですが、イガピョンさんも連続Aタイプの可能性100%ですよ。
まだお疲れは有ると思いますがまずは休養と睡眠を充分にとって次に備えて下さい。
ところで村上大会は?
返信する
お返事☆ (イガピョン)
2010-09-07 21:05:56
レンさん>ありがとうございます
今までの完走の中でも、初めてショートのトライアスロンに出場した時と同じ位の強い感動を受けました。
ゴール前の商店街で、「よく頑張った」と褒めてもらえたことが、子供のようにうれしかった。エイドの子供たちから受け取るボトルが最高にありがたかった。
皆さんに支えられて、楽しませてもらっていることを強く感じた大会でした。
仕事、家庭、趣味どれも大切だけど趣味がなくては、つまらない。レンさんも佐渡Aタイプに挑戦してみてください。新しい何かが待っていますよ。

ゴン太さん>好成績、恐れ入りました。
ご自身は、納得されていないかもしれませんが、間近に素晴らしいパフォーマンスを拝見しました。
特にZ坂で抜かれたときのスピードは、すごかった。下りに入ったころには、姿がありませんでしたね。下りも相当練習されたのでは?
私も村上には出ます。楽しみというより宿題をこなすような感じですが、こちらもエンジョイしたいと思います。
今週はご自愛ください^^
返信する
Unknown (ケイチョ)
2010-09-10 20:54:42
遅ればせながら・・
お疲れさまでした。
暑かったでしょう。
ロングの魅力にとりつかれましたか?
ショートとは別物の面白さがありますよね。
家庭と仕事とをうまくこなしつつ
お互い頑張りましょう。
返信する
もうすぐシンガポール70.3ですね (イガピョン)
2010-09-11 11:39:32
ケイチョさんなら、フロリダも間違いないでしょう。最高の練習をされたみたいだし、世界選手権の切符を手にしてください。その前に納得のいくレースを期待しています。
レースリポート楽しみに待ってますから^^吉報を待ってます。
僕も家庭ではパパですが、もう少しだけ練習を効率的に行い、パフォーマンスをアップしたいと思います。
返信する

コメントを投稿