goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュニケルーム通信 あののFU

講演・執筆活動中のカウンセラー&仏教者・米沢豊穂が送る四季報のIN版です。

秋に学ぶ 福祉職員 新人研修

2015-09-11 | Weblog
暑かった夏も去って、爽やかな秋へと季節は徐に移ろいで行きます。私は、体調万全とは申せませぬが、日々の生業(なりわい)に
勤しんでおります。

先日、長年に亘りお呼び頂いています大手の社会福祉法人さんの新人研修を承りました。
採用からほぼ半年、少しずつ職場に慣れてくるとともに、更なる意欲や希望、反面、心身の疲れやストレスが生じる頃なのです。

タイトルは「面接技術研修」と銘打っていますが、「心がふれあう時」というサブタイトルをつけています。
第1回目は私も皆さんも緊張しますが、それもすぐに解れて和気藹々と進行することが出来ました。私もホッとしました。

まずは目標設定と、自分自身のイメージについての設問に(5択)答える作業です。自己への気付きと言ってもいいかもしれませんね。
しかし、若いっていいですねぇ。私もこのような「時」に戻りたいと思うことしきりでした。
法人さん本部の広々とした素晴らしい研修室です。



私のテーブルです。いつものパターンかしら。


レジュメの一部です。
講師と言うよりもトレーナの私です。ちょっと厳しそうですが、心優しいyoーサンです。


この秋もまた保育園さんの職員研修や、講演などを頂いていますが、自分が楽しみながらさせて頂いております。
それでは、今宵はこれにて。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« アナログ的思考・行動 米沢... | トップ | 有田幸代さんの詩集 そらぐつ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この怒りを… (Mrs.modest)
2015-09-19 10:58:08
ご訪問&コメントありがとうございます。
このところの世の中の理不尽には、怒り心頭です。
この怒りをどう処理すればいいのか?
yo-サン!教えてください!!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事