goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュニケルーム通信 あののFU

講演・執筆活動中のカウンセラー&仏教者・米沢豊穂が送る四季報のIN版です。

秋深まる 奥越前

2009-11-07 | Weblog
 【近況・心境】紅葉の効用


 谷遥か ふと眺むれば ひっそりと
   人家佇む 国境かな  (筆者近詠・奥越前谷峠辺り)


所用で奥越は勝山市へ。
せっかくこちらへ来たのだから、と紅葉に合いたくなって、石川県境まで走りました。 



全山紅葉とまでは行きませんが、美しく染められて行く(進行形)山峡に感激でした。





冒頭の歌の風景です。





谷川の水も心地よい音をたてて流れて行きます。

日々のストレスを癒す何よりの効用でした。
もともと群れるのが嫌いなので、1人自然の中にいることがいいのですねぇ。





ふと、暖かな薪ストーブを思いました。
冬には雪深く、国道も交通の難所ですが、「住めば都」人々の生活があるのですね。

今宵はこの辺で。
朝晩は寒さを感じるこの頃ですが、どうぞ皆様お身体おいとい下さいマセ。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 別れの時、それは旅立ちの時。 | トップ | 【近況・心境】 ふるさとは... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も肖りました! (Mrs.modest)
2009-12-01 09:03:34
yo-サンのお写真は、いつも素敵ですねえ!
カメラが良い?違う!腕が良いんでしょうねえ!
実物の方がもっといいんでしょうが、この写真でも充分癒されました。
ありがとうございます。
今日からいよいよ12月。
yo-サンも相変らずお忙しいでしょうが、また旅先の感動画像更新をお待ちしています。
お邪魔しました。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事