星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた100選の制作

2014-07-03 23:46:11 | 之波太:柴田
しばた100選の制作チームの町内巡検が行われました。
柴田町内に住む、勤める等のチームメンバーや事務局の方を含めて柴田町北部地区を見たことが
ないという方が多くいたので巡検を企画しました。
役場9時出発、15時到着で15施設を見学の日程を決め、簡単な資料集を作成しました。
町制施行30周年を記念し、名木・古木を30本選びました。
町制施行40周年にあたり、その間、枯れた木もあり、追加選定し、合計40本が選定されています。
町制施行50周年は町長が交代し、財政再建途中のため、必要最低限の事業しか行っていません。
名木・古木は40本そのままです。
本日は、8か所見ました。皆その規模に仰天です。
管理人の独断と偏見での選定のため、神社仏閣に付随した標石も入れました。
昼食は、上川名地区にある農家レストラン「縄文の幸」です。ここは予約制で8名以上からといいます。

本日の献立です。これで1,000円です。
場所は4月、上川名さん全員集合を行ったところです。

柴田町の国指定天然記念物の雨乞イチョウに圧倒され、柴田町の最高峰・愛宕山からの眺めに感嘆の
声をあげています。
15か所用意しましたが、10か所しか回ることができませんでした。
また、機会を改めて行うことにしました。
15時30分、少し遅れて到着でした。皆満足げに帰路につきました。
---------------------------------------------------------------------------------
本日の寄せられた感想

リーダー:コース設定 視察調整 資料作成など大変ありがとうございました
女性の方:お菓子 漬物 飲み物などご配慮ありがとうございました
そして運転手さん難所の多いコースの運転お疲れさまでした

貴重な体験して楽しい一日
ランチも美味しくいただきました
いずれまたピクニック いえ視察研修をしましょう
みなさん今日はゆっくりお休みくださいませ

本当に充実した1日でしたね
リーダーの選んだコース最高でした 運転手さんはさぞお疲れでしょう
皆さんが各々の役割をしていて素晴らしい仲間だと思いました
今日はありがとうございました
また頑張りましょうね
明日は脚が痛くなりそう
たまには良いですね

今日は、チームの皆さんと楽しい時間を過ごしながら
柴田町の魅力を体感させていただいた一日でした。
しばた100選で隠れた貴重な素敵な宝ものが
たくさん発掘されるのが楽しみです。
ステキな企画ありがとうございました。

皆さん、今日!素晴らしい時間を一緒に過ごさせて頂きました。
今日1日皆さんとご一緒させて頂き、本当に100選のメンバーになって良かったと思いました<(_ _)>!
これから〜約2年間ご一緒させて頂ける喜びを改めて感じた素晴らしい1日でした。
------------------------------------------------------------------------------------