今回の四等三角点は、伊具郡丸森町にあります。
点名:小塚(こづか)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640659901
緯度: 37度54分37.5598秒
経度:140度44分35.1259秒
標高:364.89m
所在地:伊具郡丸森町字小塚13の1
備考:昭和36年9月に標石が設置されている。
撮影:2014年5月30日

三角点の北側の町道から入ります

近くに鉄塔があったので、巡視道を進みます

山道を進みます

植林のための作業道

植林をしたところを登ります

三角点周辺

【四等三角点(手塚)】
保護石なし、標石がかなり露出しています、標示杭なし
今日の出来事
第2月曜日は、丸森町星空観察会です。
残念ながら、全天を雲が覆っていて、時折雲の切れ目から織女星「ベガ」がかろうじて見える程度です。
メンバー3名が集まりましたが、ダベリングで20時半頃、撤収としました。
丸森町筆甫地区の三角点2座を訪座してきました。
点名:小塚(こづか)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640659901
緯度: 37度54分37.5598秒
経度:140度44分35.1259秒
標高:364.89m
所在地:伊具郡丸森町字小塚13の1
備考:昭和36年9月に標石が設置されている。
撮影:2014年5月30日

三角点の北側の町道から入ります

近くに鉄塔があったので、巡視道を進みます

山道を進みます

植林のための作業道

植林をしたところを登ります

三角点周辺

【四等三角点(手塚)】
保護石なし、標石がかなり露出しています、標示杭なし
今日の出来事
第2月曜日は、丸森町星空観察会です。
残念ながら、全天を雲が覆っていて、時折雲の切れ目から織女星「ベガ」がかろうじて見える程度です。
メンバー3名が集まりましたが、ダベリングで20時半頃、撤収としました。
丸森町筆甫地区の三角点2座を訪座してきました。