今回の三等三角点は、伊具郡丸森町にあります。
点名:川端(かわばた)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640656801
緯度: 37度53分12.2965秒
経度:140度44分08.8044秒
標高:356.69m
2013年8月、国土地理院のHPの基準点成果等閲覧サービスにて丸森町の
三等三角点「川端」のデータを取得しました。
ただし、点の記は公開されていません。
上記データはこの時のものです。
国土地理院のHPの基準点成果等閲覧サービスが現システムに更新されたところ
「川端」は登録されていません。廃点となったのでしょうか。
地図上には記号があります。
緯度、経度をもとに現地に行きました。
標石がありました。
撮影:2014年5月30日
おおよその所在地です。
所在地:伊具郡丸森町字四重麦七(よえむぎなな)

金ケ作~土谷場から四重麦に至る道を赤矢印を入る

農道を進む

数100m進むと正面に森が見える赤矢印に三角点がある

三角点周辺

【三等三角点(川端)】

三角点の刻字がある面が南から少しずれている
この三等三角点「川端」は廃点となったか不明です。
基準点成果等閲覧サービスにはデータがありません。
以前、柴田町で廃点となった三角点2座が現存していました。
そのことを国土地理院に連絡したところ数か月して見にいったところ標石が撤去されていました。
この記事が国土地理院の人の目に入らないことを願うのみです。
三角点ハンターの皆さん、
早めの訪座を・・・・・・・
国土地理院のHPの地形図には三角点が現存しています。
標高356.6mとなっています。
点名:川端(かわばた)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640656801
緯度: 37度53分12.2965秒
経度:140度44分08.8044秒
標高:356.69m
2013年8月、国土地理院のHPの基準点成果等閲覧サービスにて丸森町の
三等三角点「川端」のデータを取得しました。
ただし、点の記は公開されていません。
上記データはこの時のものです。
国土地理院のHPの基準点成果等閲覧サービスが現システムに更新されたところ
「川端」は登録されていません。廃点となったのでしょうか。
地図上には記号があります。
緯度、経度をもとに現地に行きました。
標石がありました。
撮影:2014年5月30日
おおよその所在地です。
所在地:伊具郡丸森町字四重麦七(よえむぎなな)

金ケ作~土谷場から四重麦に至る道を赤矢印を入る

農道を進む

数100m進むと正面に森が見える赤矢印に三角点がある

三角点周辺

【三等三角点(川端)】

三角点の刻字がある面が南から少しずれている
この三等三角点「川端」は廃点となったか不明です。
基準点成果等閲覧サービスにはデータがありません。
以前、柴田町で廃点となった三角点2座が現存していました。
そのことを国土地理院に連絡したところ数か月して見にいったところ標石が撤去されていました。
この記事が国土地理院の人の目に入らないことを願うのみです。
三角点ハンターの皆さん、
早めの訪座を・・・・・・・
国土地理院のHPの地形図には三角点が現存しています。
標高356.6mとなっています。