星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

宇宙博2014第4回

2014-09-06 23:46:40 | 宇宙
宇宙博2014の第4回の報告です。
今回は、日本のロケット開発です。


ペンシルロケット


クラスター化したペンシルロケットもありました(右上)



ロケット開発の歴史

1963年 ロケット部を新設し、航空宇宙技術研究所(NAL)となります。

NAL-16ロケットが打ち上げられています。
NALでは、このほかにNAL-7、-16・31Dロケットが打ち上げられています。
JCRロケットは、ジェット・コントロール・ロケットの略です
宇宙開発推進本部が発展的解消し、宇宙開発事業団(NASDA)が発足し、
JCRは、NAL-25・31ロケットがベースとなったもので、NASDAに引き継がれました。

H-1ロケット、初号機でNALの人工衛星「じんだい」を打ち上げました。


純国産ロケットH-2ロケットの登場

コストを削減したH-2Aロケット

ISSに荷物を運ぶHTV(こうのとり)を打ち上げるH-2Bロケット

2020年試験打ち上げを目指す新型基幹ロケットを開発中