星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・佐野・丸森町

2014-09-17 22:49:41 | 標石
今回の四等三角点は、伊具郡丸森町大字大内にあります。

点名:佐野(さの)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640661701
緯度: 37度50分50.7733秒
経度:140度50分22.3543秒
標高:143.47m
所在地:伊具郡丸森町大字大内字高田118
備考:昭和50年6月に標石が設置されている。
撮影:2014年7月28日

佐野集落の道を進みます

右手に炭焼き窯があり、ここを左折します

50m進んだところに防火用水がありここを左折します

道なりに500m進みます

三角点(赤矢印)があるところは工事中でした   

三角点は崖の上にあります

三角点周辺、右方約1mのところが崖となります

【四等三角点(佐野)】


2010年11月に取得した「基準点成果等閲覧サービス」によると
現状状態:傾斜2002年1月24日
となっています。
現在は、「基準点成果等閲覧サービス」には掲載されていません。
ただし、国土地理院の地図閲覧サービスの地図には三角点の記号(143.1m)が
残されています。

今年7月、てっきり標石は撤去されているものと思い、現地を訪れました。
工事中でしたが、標石はありました。
傾斜はしていません。2002年の調査は何なのかな?
過去に訪座した400座以上のうち傾斜したもの、ぐらぐらしているもの等が
多くありましたが、「基準点成果等閲覧サービス」では正常となっています。
緯度・経度・標高は2010年当時のもので、東日本大震災で多少ずれています。

どのような工事なのか不明ですが、もう少し土を採取すると標石は傾斜します。