星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

柴田町第4行政区歴史講話

2016-12-09 23:54:49 | 之波太:柴田
今年9月下旬、柴田町第4行政区会の区長から歴史講話の依頼がありました。
しばた歴史観光ガイドの会に依頼があったものですが、幹事、副会長ともツアーの案内は
できるが、講話はできないということで会長の管理人にお鉢が回ってきたものです。
依頼文です。
 平素、御会の柴田町の歴史、足跡を歩く活動をとおして町内外の人々にアピールされている
姿に深く感銘しております。
 つきましては、当4区内におきましても歴史を身近なものとして知ろうという機運が高まって
おります。
 下記の機会に是非、船岡とくに4区新町あたりの明治以降の町の変遷などご講演をお願いしたく
お願い申し上げます。
             記
平成28年12月8日(木) 9時から11時の間、1時間
第4行政区 文化環境部主催による 文化事業の一環
   1部 大光寺住職さんによる座禅
   2部 船岡の町の生い立ち文化資産、新町の変遷
場所 大光寺本堂、集会所

管理人は以前、第4区に住んでいたことや区長とは家族ぐるみでの付き合いがあることから
二つ返事で引き受けた次第です。
大光寺の先の住職(東堂さん)夫妻が入院していることもあり座禅会について今の住職さんと
調整中とのことでした。
9時から1時間、大光寺で座禅会
10時から1時間、集会所で歴史講話
との予定でしたが、住職さんの配慮で本堂で歴史講話を行うことになりました。

さて、昨日9時50分、大光寺に到着、座禅会は終わっていました。
スクリーン、液晶プロジェクター、パソコンをセットし、講演の準備完了、
区長から講師(管理人)の紹介後、いよいよ講話の始まりです。
参加人数、20名弱
「古地図から探る船岡の歴史」と題して講話を行いました。
・地図作成の基となる標石の話や地図の遍歴
・船岡4区の文化遺産等
・昭和14年11月3日の河北新報に「船岡村の昔を聴く~咲間八蔵談~」には
 明治維新前後における村の情況などが掲載されているので、これを使いお話しました。
1時間の予定が20分程オーバーしました。

最後に、先日和綴じ製本した「平成船岡ものがたり 改訂版」800円を希望者に頒布。
半分の方が購入しました。

知らなかったことばかりで大変良かった。
身近な話が聞けて良かった。
管理人は天文が専門と思っていたが歴史もやるんですか。
等々の声が寄せられました。