宮城県女川町の女川駅前にトレーハウスを使用したホテルが8月5日営業を始めた。
8月4日、朝日新聞宮城版
ホテル・エルファロである。
「エルファロ」とは、スペイン語で「灯台」との意。
ホテル・エルファロのリーフレット
ホテル関係者から天文教育普及研究会を通じて、星空の集いを開催したいとのメールに
管理人がこたえ、みやぎ近郊星仲間のつどいのメンバーの協力を得て開催の運びとなったもの。
当初、宿泊客等40人程度の参加があるとホテル関係者から連絡があった。
8月11日(山の日)宮城県は一日中雨降り。女川町も同様。
雨天時:女川町まちなか交流館にて、星の魅力を紹介するスライドショーに変更。
スライドショー担当のSさん、お客さんは3人(ホテル関係者とその家族の小学生)
内容はホテルの宿泊客を想定していたので大人向きであった。
ホテルから歩いて10分程のまちなか交流館、雨のため歩いて来る宿泊客がいなかった。
8月4日、朝日新聞宮城版
ホテル・エルファロである。
「エルファロ」とは、スペイン語で「灯台」との意。
ホテル・エルファロのリーフレット
ホテル関係者から天文教育普及研究会を通じて、星空の集いを開催したいとのメールに
管理人がこたえ、みやぎ近郊星仲間のつどいのメンバーの協力を得て開催の運びとなったもの。
当初、宿泊客等40人程度の参加があるとホテル関係者から連絡があった。
8月11日(山の日)宮城県は一日中雨降り。女川町も同様。
雨天時:女川町まちなか交流館にて、星の魅力を紹介するスライドショーに変更。
スライドショー担当のSさん、お客さんは3人(ホテル関係者とその家族の小学生)
内容はホテルの宿泊客を想定していたので大人向きであった。
ホテルから歩いて10分程のまちなか交流館、雨のため歩いて来る宿泊客がいなかった。