角田市枝野自治センターで8月11日午前中に講演会が開催されました。
当日は歴史講演会とお盆花鑑賞会の2本立でした。
お盆花鑑賞会については11日に記載しました。
歴史講演会について聞きに行ったのでした。
7月上旬、みなみさんから開催の告知があったのでした。
右:講師の角田史談会の阿部憲正さん
講演会のタイトル
大河・阿武隈川は度々氾濫を起こし、川の流れが変わってきました。
阿武隈川右岸の枝野地区を中心に解説してくれました。
明治27年の迅速測図に等高線に沿って、自らの手で着色を施しています。
管理人提供の地図に着色し、拡大コピーをして展示しています。
絵心の無い、管理人とても着色する気になれません。
GHQが撮影した昭和22年9月の空中写真。
伊具郡は管理人の守備範囲外と思っていましたが、このような視点からの考察が
あったかと思うと再考が必要となります。
でも、当面は9月中旬の名取市下増田地区についての考察に専念します。
当日は歴史講演会とお盆花鑑賞会の2本立でした。
お盆花鑑賞会については11日に記載しました。
歴史講演会について聞きに行ったのでした。
7月上旬、みなみさんから開催の告知があったのでした。
右:講師の角田史談会の阿部憲正さん
講演会のタイトル
大河・阿武隈川は度々氾濫を起こし、川の流れが変わってきました。
阿武隈川右岸の枝野地区を中心に解説してくれました。
明治27年の迅速測図に等高線に沿って、自らの手で着色を施しています。
管理人提供の地図に着色し、拡大コピーをして展示しています。
絵心の無い、管理人とても着色する気になれません。
GHQが撮影した昭和22年9月の空中写真。
伊具郡は管理人の守備範囲外と思っていましたが、このような視点からの考察が
あったかと思うと再考が必要となります。
でも、当面は9月中旬の名取市下増田地区についての考察に専念します。