昨年12月上旬、柴田町長から平成31年の新春に成人を迎える若人の新しい門出を
祝福したく、柴田町成人式典を挙行する。
ご臨席を賜り次世代を担う町内の若人に、祝福と激励を与えてください。
とのことでした。
柴田町文化財保護委員長として来賓者として出席の要請でした。
管理人としては、自身の成人式以外は初めての出席要請であったので、
最近の成人式の様子も見たいので出席を決めました。
1月13日(日)、天気も良く、気温も高く、風が吹いていないので新成人の皆様に
とって絶好のコンディションであったと思います。
開始の10分前に会場に着いたところ、来賓席は多くの方が着席していました。
成人式典のリーフレット
式典次第
座席案内図を見ると、新成人席330人のうち、出席者は300人弱であったようです。
驚くことに、後方に一般席があり、新成人の両親約100人が座っていて、一生懸命
写真撮影を行なっていました。
新成人代表のメッセージ
恩師からのビデオレター上映
来賓者の紹介では、町議会議員の皆様、行政区長の皆様、町内小・中学校の校長の皆様
など役職名でした。
管理人の場合は、文化財保護委員長でした。
先日開催された、町選挙管理委員会において、事務局から新成人に配布する冊子との紹介が
ありました。
成人式典は予定通り11時30分に終了しました。
中学校のクラス毎で記念写真撮影を行なうとのことでした。
なお、管理人はその後自治会の新年会に出席、夕方東京で吉川さんの祝賀会出席と多忙な
一日でした。