星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

船岡新栄通り四季さくら2019

2019-11-14 23:00:37 | 之波太:柴田
 柴田町船岡新栄通りに桜の木が植えられています。
春(4月)の季節の他に10月~12月頃と年2回花を咲かせます。
「四季さくら」とも「十月さくら」と呼ばれています。
今年、秋の開花が遅く10月30日の開花状況。



アップ

11月14日の開花状況。



アップ

 四季さくらとは、
普通のさくらは、年に1度だけ春に花を咲かせるが、四季さくらは春と秋(4月と10月~
12月)の年2回花を咲かせます。
花は、小形で白色または淡紅色。
十月さくらは、八重咲きで花びらは5~18枚。
十月さくらは、冬にさくらの花を愛でるために改良された園芸種。
名前は十月さくらですが、開花は10月だけに限定されません。
一般的には、「春と10~12月頃の年2回花を咲かせる2度咲き桜」と説明されるようです。
でも、厳密にいうと2度咲きではなく、10月頃からつぼみの3分の1が開花し、そのあと
ほんの少しずつ花を咲かせつつ、残りの3分の2が春に満開になるのだそうです。
10月頃から春までずっ~と咲いているのですね。

 柴田町教育長の船迫教育長の2017年2月22日の挨拶から
四季さくらの花言葉「きれいな心」。