広報しばた8月号に7月無競争で5期目の当選した滝口茂柴田町長の就任の
あいさつが掲載されていました。
この就任のあいさつの中で管理人に関係した部分がありました。(掲載順)
「花のまち柴田」の回遊拠点ルートづくりが、都市再生整備計画を対象とした
まち交大賞で「まちづくり効果賞」を受賞したことです。
・しばた歴史観光ガイドの会の立ち上げや柴田桜まつり等での歴史観光ガイドや
おもてなしガイドを行っていて受賞に大きく貢献しました。
官主導の政策が順調に進み、住民や企業などの動きも活発になってきました。
住民が2年かけて柴田町の魅力を調べた「しばた100選」の選定。
・しばた100選活用チームが選定後も100選の地を巡るバスツアーが好評
を博しています。
お年寄りの皆さんや障がいのある方々が健康で安心して暮らせる町づくりです。
障がいのある方が困ったときのための「ヘルプカード」の普及を進めてまいります。
・柴田視覚障がい者福祉協会が町から事前に「ヘルプカード」について制度や
運用について説明を受け、意見交換や提案等を行い、制定されたものです。
宮城県内では先進地の柴田町です。
フットパスコースの整備を図り、まちを活気づけてまいります。
・コースマップには、しばた100選に選定された地を入れるよう提案し、採択
されました。
・フットパス全国大会が11月3日~4日に柴田町で開催されます。3日、4日の
両日、船岡地区で各定員100人のツアーのガイドをしばた歴史観光ガイドの会が
行います。
また、この広報しばた8月号のまちかどNEWSに、
6月26日に実施された「しばた100選を見てみよう!」が掲載されています。
船岡地区を巡るバスツアーです。
写真は船岡城址公園で案内する管理人。
あいさつが掲載されていました。
この就任のあいさつの中で管理人に関係した部分がありました。(掲載順)
「花のまち柴田」の回遊拠点ルートづくりが、都市再生整備計画を対象とした
まち交大賞で「まちづくり効果賞」を受賞したことです。
・しばた歴史観光ガイドの会の立ち上げや柴田桜まつり等での歴史観光ガイドや
おもてなしガイドを行っていて受賞に大きく貢献しました。
官主導の政策が順調に進み、住民や企業などの動きも活発になってきました。
住民が2年かけて柴田町の魅力を調べた「しばた100選」の選定。
・しばた100選活用チームが選定後も100選の地を巡るバスツアーが好評
を博しています。
お年寄りの皆さんや障がいのある方々が健康で安心して暮らせる町づくりです。
障がいのある方が困ったときのための「ヘルプカード」の普及を進めてまいります。
・柴田視覚障がい者福祉協会が町から事前に「ヘルプカード」について制度や
運用について説明を受け、意見交換や提案等を行い、制定されたものです。
宮城県内では先進地の柴田町です。
フットパスコースの整備を図り、まちを活気づけてまいります。
・コースマップには、しばた100選に選定された地を入れるよう提案し、採択
されました。
・フットパス全国大会が11月3日~4日に柴田町で開催されます。3日、4日の
両日、船岡地区で各定員100人のツアーのガイドをしばた歴史観光ガイドの会が
行います。
また、この広報しばた8月号のまちかどNEWSに、
6月26日に実施された「しばた100選を見てみよう!」が掲載されています。
船岡地区を巡るバスツアーです。
写真は船岡城址公園で案内する管理人。