雨が多くなりましたね・・・梅雨だからしょうがないのですが。
じめじめすると、気分までジメジメいやですね。
さて、日曜日の朝に上りのカシオペア紀行が運転されました。天気が心配でしたが、なんとか曇天の中雨は降らずに撮影ができました。
撮影場所は悩みましたが、EF510牽引時に何度か撮影に行った氏家ー蒲須坂間の陸橋の上としました。通過20分前に現地に着きましたが、先客がお一方いらっしゃいました。はじめは、東側に場所を確保したのですが、以前無かったケーブルが垂れ下がっており、場所を西側に変更しました。西側の撮影は、初めてですが何とか撮影できました。その写真がこれです・・・

EF8195カシオペア紀行 宇都宮線蒲須坂ー氏家 2019.6.9 CANON EOS7D 24-105mm
それにしても・・・やはり95号機は華がありますね!
オマケにもう一枚!カシオペア紀行を待っているときに、やってきたEH500牽引の下りコンテナ列車です。

EH5008 宇都宮線蒲須坂ー氏家 2019.6.9 CANON EOS7D 24-105mm
この8号機はJRFマークが消されたカマですね。なんかちょっと寂しいですね。
さて、次回のカシオペア紀行は何号機が牽引するのでしょうか?
今期未撮影の、80号機や133号機が撮影したいのですが贅沢言えないですよね。JR東日本からのプレゼントですから(笑)
次こそは・・・期待しています!
じめじめすると、気分までジメジメいやですね。
さて、日曜日の朝に上りのカシオペア紀行が運転されました。天気が心配でしたが、なんとか曇天の中雨は降らずに撮影ができました。
撮影場所は悩みましたが、EF510牽引時に何度か撮影に行った氏家ー蒲須坂間の陸橋の上としました。通過20分前に現地に着きましたが、先客がお一方いらっしゃいました。はじめは、東側に場所を確保したのですが、以前無かったケーブルが垂れ下がっており、場所を西側に変更しました。西側の撮影は、初めてですが何とか撮影できました。その写真がこれです・・・

EF8195カシオペア紀行 宇都宮線蒲須坂ー氏家 2019.6.9 CANON EOS7D 24-105mm
それにしても・・・やはり95号機は華がありますね!
オマケにもう一枚!カシオペア紀行を待っているときに、やってきたEH500牽引の下りコンテナ列車です。

EH5008 宇都宮線蒲須坂ー氏家 2019.6.9 CANON EOS7D 24-105mm
この8号機はJRFマークが消されたカマですね。なんかちょっと寂しいですね。
さて、次回のカシオペア紀行は何号機が牽引するのでしょうか?
今期未撮影の、80号機や133号機が撮影したいのですが贅沢言えないですよね。JR東日本からのプレゼントですから(笑)
次こそは・・・期待しています!