さてこの土日ですが・・・結局職場に行き、私物の整理をしていました。異動になると、ゆっくり休めません。これはこれで困りますね・・・
4月1日からの職場は、以前つとめていたところなのですが、私の立場が変わってしまったので、どうなるか全然読めません!今から心配一杯です。ストレスたまる一方です(涙)
さてさて今日の写真ですが・・・
栗原電鉄ものですが、今回は前回の石越に対して終点近くの細倉駅周辺です。
細倉は、貨物扱いをしている頃は西の起点となっていた駅ですが、貨物廃止にともない貨物駅を利用し客扱い駅を延長し細倉マインスパーク駅ができるまで利用されていた駅なのです。
まずはこちらの写真を!

栗原電鉄M153 駒場-細倉マインスパーク 1994.4 CANON nF-1 135mm
その旧細倉駅を目指して、急坂のS字カーブを上がってくるM153です。モーターをうならせながら、車体を揺らして、急坂を上ってくる姿は何とも言えないものがありました。ローカルチックでいい雰囲気でした。
そして、この坂を登り切ると、この旧細倉駅にやってきます・・・

栗原電鉄M153 駒場-細倉マインスパーク 1994.4 CANON nF-1 135mm
この使っていない駅を通過していく姿は、この鉄道の歴史を知らない当時の私にとっては、不思議(異様)な光景に思えました。ホームがあるのに、ホームから離れた線路を通過していく姿は模型を見ているようでした。
それにしても、この日はこのM153が多く運用に付いており、沿線のいろいろなところで見ることができました。M153は本当にこの鉄道にマッチしており、いい電車でした。鉄コレで製品化してくれないですかね?他の栗原電鉄車両でもいいのですが!なんて言っても、この栗原電鉄の電車達は、個性豊かで面白いので・・・
4月1日からの職場は、以前つとめていたところなのですが、私の立場が変わってしまったので、どうなるか全然読めません!今から心配一杯です。ストレスたまる一方です(涙)
さてさて今日の写真ですが・・・
栗原電鉄ものですが、今回は前回の石越に対して終点近くの細倉駅周辺です。
細倉は、貨物扱いをしている頃は西の起点となっていた駅ですが、貨物廃止にともない貨物駅を利用し客扱い駅を延長し細倉マインスパーク駅ができるまで利用されていた駅なのです。
まずはこちらの写真を!

栗原電鉄M153 駒場-細倉マインスパーク 1994.4 CANON nF-1 135mm
その旧細倉駅を目指して、急坂のS字カーブを上がってくるM153です。モーターをうならせながら、車体を揺らして、急坂を上ってくる姿は何とも言えないものがありました。ローカルチックでいい雰囲気でした。
そして、この坂を登り切ると、この旧細倉駅にやってきます・・・

栗原電鉄M153 駒場-細倉マインスパーク 1994.4 CANON nF-1 135mm
この使っていない駅を通過していく姿は、この鉄道の歴史を知らない当時の私にとっては、不思議(異様)な光景に思えました。ホームがあるのに、ホームから離れた線路を通過していく姿は模型を見ているようでした。
それにしても、この日はこのM153が多く運用に付いており、沿線のいろいろなところで見ることができました。M153は本当にこの鉄道にマッチしており、いい電車でした。鉄コレで製品化してくれないですかね?他の栗原電鉄車両でもいいのですが!なんて言っても、この栗原電鉄の電車達は、個性豊かで面白いので・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます