今年の夏旅行報告の第2回目ですが・・・予告通り月潟に保存されている新潟交通の列車達です!
いつの間にか新潟交通が廃線となり10年がたつのですね・・・でも、ボランティアの方が中心となり3両の列車と月潟駅が保存されていることは大変嬉しく思います。
実は今回やっと重い腰を上げたのは、トミーテックの鉄コレの影響が大でして!第6弾の日射標準タイプのモハを見てから無性に実車が見たくなりまして、今回やっと夢が叶ったというのが本音です。
この日車標準タイプのモハ11は、屋根のRが全体の印象に大きな影響を与えていると思うのは私だけでしょうか?正面2枚窓とあわせてすごくカワイイと思うのですが・・・
訪問当日は夏の午後・・すごく蒸し暑い日で低気圧の影響で雨も降っていました。
写真を撮り始めると、たまたま駅の掃除に来られていたボランティアの方が、「遠くから来たのなら是非にと・・・」3両の扉と駅のドアを開けてくださり、中を見学させていただきました。ホームに停まっている3両は、一見キレイですが、車体の痛みを厚塗りで何とか誤魔化しているのがよくわかりました。それにしてもこの雰囲気今にも走り出しそうです。
じっくり見させていただき、感動して帰路につきました。本当に廃線前に来たかったと後悔するしかありませんでした。とにかく今回はこのボランティアの方に感謝です。いつまでもこの車両達の保存をお願いしたいと思います。
今後は、まだ残っているローカル私鉄に積極的に撮影に行きたいと・・・あー奥様になんて言いますか?まずは上田交通?それとも十和田電鉄?弘南?迷ってしまいます・・・
でも、まずは鉄コレのモハ11に動力を入れてN化するのが最優先かも!あーこのマイブームはいつまで続くのか・・・
さて次回も新潟交通の続きをお届けする予定です。
北海道ものはその後で・・・
いつの間にか新潟交通が廃線となり10年がたつのですね・・・でも、ボランティアの方が中心となり3両の列車と月潟駅が保存されていることは大変嬉しく思います。
実は今回やっと重い腰を上げたのは、トミーテックの鉄コレの影響が大でして!第6弾の日射標準タイプのモハを見てから無性に実車が見たくなりまして、今回やっと夢が叶ったというのが本音です。
この日車標準タイプのモハ11は、屋根のRが全体の印象に大きな影響を与えていると思うのは私だけでしょうか?正面2枚窓とあわせてすごくカワイイと思うのですが・・・
訪問当日は夏の午後・・すごく蒸し暑い日で低気圧の影響で雨も降っていました。
写真を撮り始めると、たまたま駅の掃除に来られていたボランティアの方が、「遠くから来たのなら是非にと・・・」3両の扉と駅のドアを開けてくださり、中を見学させていただきました。ホームに停まっている3両は、一見キレイですが、車体の痛みを厚塗りで何とか誤魔化しているのがよくわかりました。それにしてもこの雰囲気今にも走り出しそうです。
じっくり見させていただき、感動して帰路につきました。本当に廃線前に来たかったと後悔するしかありませんでした。とにかく今回はこのボランティアの方に感謝です。いつまでもこの車両達の保存をお願いしたいと思います。
今後は、まだ残っているローカル私鉄に積極的に撮影に行きたいと・・・あー奥様になんて言いますか?まずは上田交通?それとも十和田電鉄?弘南?迷ってしまいます・・・
でも、まずは鉄コレのモハ11に動力を入れてN化するのが最優先かも!あーこのマイブームはいつまで続くのか・・・
さて次回も新潟交通の続きをお届けする予定です。
北海道ものはその後で・・・