TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

君の名は。

2017年09月05日 | 映画鑑賞日記
日曜日にレンタルDVDを4枚借りてきました。本当に見たかった映画が借りられていたので代わりに4枚で1週間借りることができて1080円だったので、欲張って4枚借りてしまった次第です。借りてきたDVDの一つは昨年大ヒットしたアニメ映画の『君の名は。』でした。昨年公開時に見に行ってきたよと言われた方々が私の周りにたくさんおられました。前評判を知っていたので張り切って見たのですが、そうかこんなアニメだったのかあと思いました。紅葉のシーンとか背景はきれいなあと思いました。ボスコーヒーの自動販売機とか山田電機とかの企業名が隠さず背景に映っていたなあと思いながら見ました。前回の映画で長文を書き過ぎたのでこの映画の感想はこの辺でやめておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピートと秘密の友達

2017年09月05日 | 映画鑑賞日記
レンタルDVD2枚目はディズニー映画の『ピートと秘密の友達』でした。ピート少年と彼がエリオットと名付けたドラゴンの友情物語でした。ディズニーらしいストーリーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破門

2017年09月05日 | 映画鑑賞日記
レンタルDVD3枚目は『破門』でした。黒川博行原作の直木賞受賞作の映画化作品です。大阪を舞台にヤクザとカタギのコンビの物語でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドルフとイッパイアッテナ

2017年09月05日 | 映画鑑賞日記
レンタルDVD4枚目は『ルドルフとイッパイアッテナ』でした。今回借りてきた4枚のDVDの中では一番好きな映画でした。
斉藤洋作の児童文学の3DGアニメ化作品です。ごく普通の飼い猫だったルドルフがひょんなことから岐阜から東京にやってきてしまって、のちに彼の師匠になるイッパイアッテナと出会い、ノラ猫としての生き方や人間社会で生きていくために文字を学んだりしながらルドルフが成長していく物語でした。イッパイアッテナが格好よかったです。イッパイアッテナのセリフが名言で素敵でした。「絶望は愚か者の答えだ。」なんてなかなか言えない言葉です。イッパイアッテナと敵対していたブルドッグのデビルとイッパイアッテナやとルドルフたちが仲良くデビルが残しておいた肉をみんなで食べているシーンが仲睦まじくてよかったです。猫の目線で語られた一生懸命生きていこうとしている猫たちの温かくて切ない見ごたえがある作品でした。この映画を借りて来なかったら今回選択をミスったと思いました。4枚1週間で見れるかなあと思ったのですが2日で全部見てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする