昨日は、仕事を終えてから、職場の懇親会に参加のため、難波駅周辺を歩きました。

難波駅前にやってきたのは何年ぶりでしょう。しばらく来てなかったから、久しぶりでした。新歌舞伎座があった前あたりから見るとこんなに高い建物が多かったんだなあと思いました。新歌舞伎座の建物はその一部分を残して、ホテルに生まれ変わるらしいです。この前を通ったら工事中でした。

ドラマ『トレース』の宣伝カーが通って行きました。

懇親会が始まる時間まで30分くらい時間があったので、なんばパークスガーデンに咲いていた花々を撮影してみました。
上の写真の黄色い花はクリサンセマムという名前の花だそうです。

ポピーが風に揺れていました。

クロッカスは咲きはじめ。

ミツマタが咲いていました。
なんばパークスにはほとんど来たことがなく、この場所に花々が植えられていたということも偶然知りました。このガーデンは都会のオアシスになっている場所でした。昨日の晩はちょっと寒くて、風も強く、春の花々を眺めていても肌寒い日でした。花粉もたくさん飛んでいました。久しぶりの難波界隈は何年か前に訪れたときと少し違ったイメージに変わっていました。

難波駅前にやってきたのは何年ぶりでしょう。しばらく来てなかったから、久しぶりでした。新歌舞伎座があった前あたりから見るとこんなに高い建物が多かったんだなあと思いました。新歌舞伎座の建物はその一部分を残して、ホテルに生まれ変わるらしいです。この前を通ったら工事中でした。

ドラマ『トレース』の宣伝カーが通って行きました。

懇親会が始まる時間まで30分くらい時間があったので、なんばパークスガーデンに咲いていた花々を撮影してみました。

上の写真の黄色い花はクリサンセマムという名前の花だそうです。

ポピーが風に揺れていました。

クロッカスは咲きはじめ。

ミツマタが咲いていました。
なんばパークスにはほとんど来たことがなく、この場所に花々が植えられていたということも偶然知りました。このガーデンは都会のオアシスになっている場所でした。昨日の晩はちょっと寒くて、風も強く、春の花々を眺めていても肌寒い日でした。花粉もたくさん飛んでいました。久しぶりの難波界隈は何年か前に訪れたときと少し違ったイメージに変わっていました。