TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

知ってるのに思い出せない平成まとめクイズ

2019年03月13日 | 読書日記
知ってるのに思い出せない平成まとめクイズ 永岡書店
平成元年から平成30年の間に起きた主要な出来事、話題になった人、ヒット商品、流行したものなどを取り上げて、その年年に何が起こったか、話題になったかをいろいろの分野からクイズ方式でまとめてあって、平成の時代を振り返りながら楽しめる本になっていました。平成の30年間の年年に、何が話題だったかはほとんど忘れていましたが、そのページを開くと覚えていたこともいくつかはありました。満員の映画館で、『タイタニック』を3時間もかけて鑑賞したことや貴花田と千代の富士の対戦、100歳の双子姉妹のきんさんぎんさん、数枚は手元にあるけれど使ったことがないまま意識の中から消えて行った2千円札、日本各地で観測された金環日食、危険なアリのヒアリなど思い出しながらこの本を読んでみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成を振り返るその2

2019年03月13日 | ひとりごと
平成を振り返る本を読んだ後、自分が歩んできた平成の時代を再度振り返ってみました。平成初期のころは博覧会が各地で開催されていました。大阪の鶴見緑地での花博、世界リゾート博、山陰ゆめ港博覧会、淡路花博、愛地球博などに出掛けました。鶴見の花博は、土曜日午前中の仕事を終えてから自宅から自転車でよく行っていました。花博の会場内を歩いていたときに外国庭園のところで今の皇太子殿下が見学されておられたのを見掛けたこともありました。どの博覧会も今では懐かしい思い出になっています。外国に初めて旅したのも飛行機に初めて乗ったのも平成の初期でした。パソコンの講習でいろいろ勉強したのも平成になってからでした。一太郎を最初教わり、職場のソフトがワードに統一されてその後ワードやエクセルやアクセスを習いに行き、今はパソコン歴20年ほどになったのでパソコンのソフトなどの使い方にも慣れて、今ではもうパソコンなしでは仕事ができない時代になっていました。職場の休暇届や出張届や出勤簿もすべてアナログだったのが、出勤退勤時にはカードでスリットしないといけなくなったり、全部デジタル化されました。休みも土日が休みになって、休みが増えて昔よりは時間的に楽なはずなのに逆にしんどく感じているのはなぜなんだろうとかアナログ時代がなんとなく好きで落ち着いていたなあとか懐かしいなあなどと思いつつ、平成も後1か月半になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする