5月1日、花夢の里を見学しました。15年ぶりでした。以前訪問したときは日帰りのツアーでした。そのときもゴールデンウィークの期間でした。15年前、駐車場に入るための渋滞がありしばらく待った記憶が蘇りましたが、この日はその渋滞もなくすんなりと駐車場に入ることができました。駐車場に置かれていた車椅子をお借りして散策しました。
入口付近で高さ2メートルのパノラマアートの花絵巻
順路に沿って見学しました。ハート型の芝桜がお出迎えしてくれてました。
今年は早く咲き出したようなので、訪問した日の少し前くらいが一番の見ごろのピークだったような気がしましたけれど、十分きれいだったピンク色で埋め尽くされた花風景を楽しんできました。
こんもりした山は黒川明神山だそうです。
少し低いところに咲いていた芝桜は丁度見頃でした。
花咲小町プリンセスガーデンでは真ん中に立つとドレスをまとったような写真が撮れる場所でした。
なでしこ
花夢富士に上ってみました。
花夢富士の上から撮影してみました。
芝桜がの品種ごとに植えられていた場所がありました。
芝桜は約45万株植えられているそうです。