4月28日、となみチューリップフェアを散策したときの続きです。
噴水付近で
チューリップステージでは14時から吉田沙保里さんのトークショーが行われていました。かわいいチューリップ柄の服を着ておられた吉田沙保里さんがステージ上で話されていたのが見えてました。
最後にチューリップ広場のチューリップを見歩きました。
約5時間くらいゆっくり見学しました。会場の側から砺波駅まで出ていた無料のシャトルバスで砺波駅まで向かいました。
城端線は本数が少ないので砺波駅でしばらく待ち、15時50分発の電車で新高岡駅まで向かいました。車窓から立山連峰が見えていました。
新高岡駅に着く寸前に田んぼのところにキジがいたのを見掛けました。1年前にも見掛けたことがあったのでこの付近ではキジを見掛けることが多いのかなあと思いました。新高岡駅で駅弁を買いました。
新高岡駅から新幹線で金沢駅まで移動、金沢駅からサンダーバードに乗り換え大阪駅まで向かう車内で先程買った駅弁の晩御飯をいただきました。午後7時半過ぎに大阪駅に到着。午後8時過ぎには自宅に戻りました。
今回は全国旅行支援の富山県のお土産クーポンでお土産をたくさん買って帰りましたし、チューリップフェアの会場でもお土産を少し買って帰りました。
庄川温泉のお宿でいただいたお土産のわらびもちは賞味期限が当日限りだったので、帰宅してからその日のうちにいただきました。このわらび餅は宿のラウンジでいただいたのと同じわらび餅でネットで予約した3つの特典の中からひとつだけ選べ、今回、お土産にいただいて帰ることができたものでした。
今回は1泊だけの小旅行でしたが、お天気に恵まれて、久しぶりの兼六園やチューリップフェアで好きなチューリップ風景を思う存分楽しめて癒されて元気をたくさんもらって帰ってきました。