8月31日、びわこ箱館山の緑のコキアの光景です。

赤く染まるコキアもきれいでしょうが緑色のコキアもこれだけあると赤色とは一見違った美しい光景を作っていました。

時間が経つに連れてお天気が回復してきて青空が見えてきました。



センニチコウが咲いていました。



リフトで見晴台に上れば琵琶湖スイングという名前の6メートルの巨大ブランコがある場所まで行くことができました。以前来たときに別料金が要ったし、リフトが上りの片道だけで降りるときには歩いて戻ってこないと行けなかったときがあった記憶があり、同行していた父がリフトに乗らなくてもいいよと言っていたので今回リフトに乗って見晴台まで行きませんでした。ゴンドラの山麓駅でチケットを購入した代金にこのリフトの代金も含まれていたのを後で知りました。自分だけでも上がってみたらよかったなあと後悔しました。どんな景色が見えたのでしょう。いつかまた来るときがあればリフトでブランコがある見晴台まで行ってみたいのでそれまでお預けです。一度に全部見てしまうと今度来るときの楽しみがなくなるので丁度よかったと思うことにしておきました。

ブランコの隣にはベンチがありました。




見晴台ではサンパチエンスがたくさん咲いているのが見えてました。

ジップラインができるワイヤーロープが見えてました。

コキアの丘と夢見台の間ではダリアが咲いてました。




第二ヒュッテの中ではお土産などが売られてました。



第二ヒュッテでお昼ご飯に天ざるそばをいただきました。こちらに来るといつも同じものをいただいてました。